アカウント名:
パスワード:
> ちなみに解答は、1)< 2)< 3)ということで、やはり256は最強であるということで宜しいかと存じ上げる次第であるあるある(残響音含む)
ここの意味がまったくわからないのですが、24bitカラー、4Kだった当然さらにサイズが大きくなるので、何をもって最強ということなの?
あと、ここで「残響音」というのはどういう意図があるものですか?
> とか書いてみたものの、「256が最強」というエビデンスが見当たらず、なんかアレを読んで、自分は2の倍数や二進法に心引かれてたような気がするのですが、もしかしたら別のナニかを見ていたのかも知れないと不安に駆られるのですが、30年近く前の記憶なので、もはや修正の仕様もなく。
これも全然意味がわからないのですが、説明をお願いします。なお、16,777,216 も当然2の倍数(てか、偶数はすべて2の倍数だけど)だし、2進数で切りがよい数字(1 0000 0000 0000 0000 0000 0000)でもあるわけですが。
当人ではないけどこんな感じだろうというところで解説してみよう
> 24bitカラー、4Kだった当然さらにサイズが大きくなるので、> 何をもって最強ということなの?今この問題の中では一番多い、ってことだけでしょう
> あと、ここで「残響音」というのはどういう意図があるものですか?ネタだよということを強調しているのだと思われます。
> これも全然意味がわからないのですが、説明をお願いします。
「256が最強」というセリフが何かにあったのだと思われるその元ネタが何か思い出せないのでなぜ最強と思ったのかもわからないのではないかと
もしかしたら元ネタが作品レベルではわかっているのかもしれないが、(残響音とかもそこから来たネタなのではないか?)その中のどこかわからないのでしょう
ジジイな俺は256倍本を思い浮かべた。
256ページってFF5のモンスターかなと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
「256は最強」ってなんの話? (スコア:0)
> ちなみに解答は、1)< 2)< 3)ということで、やはり256は最強であるということで宜しいかと存じ上げる次第であるあるある(残響音含む)
ここの意味がまったくわからないのですが、
24bitカラー、4Kだった当然さらにサイズが大きくなるので、
何をもって最強ということなの?
あと、ここで「残響音」というのはどういう意図があるものですか?
> とか書いてみたものの、「256が最強」というエビデンスが見当たらず、なんかアレを読んで、自分は2の倍数や二進法に心引かれてたような気がするのですが、もしかしたら別のナニかを見ていたのかも知れないと不安に駆られるのですが、30年近く前の記憶なので、もはや修正の仕様もなく。
これも全然意味がわからないのですが、説明をお願いします。
なお、16,777,216 も当然2の倍数(てか、偶数はすべて2の倍数だけど)だし、
2進数で切りがよい数字(1 0000 0000 0000 0000 0000 0000)でもあるわけですが。
Re: (スコア:0)
当人ではないけどこんな感じだろうというところで解説してみよう
> 24bitカラー、4Kだった当然さらにサイズが大きくなるので、
> 何をもって最強ということなの?
今この問題の中では一番多い、ってことだけでしょう
> あと、ここで「残響音」というのはどういう意図があるものですか?
ネタだよということを強調しているのだと思われます。
> これも全然意味がわからないのですが、説明をお願いします。
「256が最強」というセリフが何かにあったのだと思われる
その元ネタが何か思い出せないのでなぜ最強と思ったのかもわからないのではないかと
もしかしたら元ネタが作品レベルではわかっているのかもしれないが、
(残響音とかもそこから来たネタなのではないか?)
その中のどこかわからないのでしょう
Re: (スコア:0)
ジジイな俺は256倍本を思い浮かべた。
Re:「256は最強」ってなんの話? (スコア:0)
256ページってFF5のモンスターかなと。