アカウント名:
パスワード:
そんな小さなもん使うなよ
しかし不幸中の幸いは2560x1440の27~28インチか、3840x2160な31.5~34インチなモニタを買えば今と殆ど変わらぬサイズ感で使い続けられるところ
これでふざけて24インチの1920x1080なんて使ってたら、4Kにした時いきなり小さくなったように感じるから40インチ級のモニタが必要になるところだった
> そんな小さなもん使うなよいやあ、でも2012年ですよ?そんなものじゃないですか?
まあ、かくいう私はWQXGA (2560x1600) /30インチの沼にどっぷりはまってしまったわけですが……(笑)
でもWQHD (2560x1440) の27インチか、あるいは同じ解像度で31.5ないし32インチでも出ているのでその辺りはおすすめですね。今は価格がこなれているので、一時期はチープなもので2-3万円台のものもありましたし。
個人的に4Kで30インチ台はちょっとまだ小さいかな……WindowsマシンだとDPI上げないといけないので使いづらいかも。あと4Kってゲーム等をやらなくても、この解像度を出力するだけでも結構GPUとグラフィックスメモリの負荷が大きいので高DPIがよっぽど好きとかでなければ、無駄にグラボへの投資が必要になります。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
21.5型… (スコア:0)
そんな小さなもん使うなよ
しかし不幸中の幸いは2560x1440の27~28インチか、3840x2160な31.5~34インチなモニタを買えば
今と殆ど変わらぬサイズ感で使い続けられるところ
これでふざけて24インチの1920x1080なんて使ってたら、4Kにした時いきなり小さくなったように感じるから
40インチ級のモニタが必要になるところだった
Re:21.5型… (スコア:0)
> そんな小さなもん使うなよ
いやあ、でも2012年ですよ?そんなものじゃないですか?
まあ、かくいう私はWQXGA (2560x1600) /30インチの沼にどっぷりはまってしまったわけですが……(笑)
でもWQHD (2560x1440) の27インチか、あるいは同じ解像度で31.5ないし32インチでも出ているのでその辺りはおすすめですね。
今は価格がこなれているので、一時期はチープなもので2-3万円台のものもありましたし。
個人的に4Kで30インチ台はちょっとまだ小さいかな……WindowsマシンだとDPI上げないといけないので使いづらいかも。
あと4Kってゲーム等をやらなくても、この解像度を出力するだけでも結構GPUとグラフィックスメモリの負荷が大きいので高DPIがよっぽど好きとかでなければ、無駄にグラボへの投資が必要になります。