アカウント名:
パスワード:
ユーザ層の影響もあるのかもしれないけど、こういったハードウェアの独自路線はことごとく失敗してるイメージ。データセンタ向けにしてもAzureのバックエンドに使うだけ&FaaSみたいなのの裏側で使われるだけで率先してARMのインスタンスを使いたいって用途あるのかなぁ。いくらARMのCPUは安い!って言っても根本的に出る数がx86系と比べて違うわけで、流行りだから売れてるけど継続して売れるんかいな?って感じ。
ARMもモバイル向けでは独占しているし、そろそろRISC-Vをですね……。何年後になるのか、わからんけど。
> データセンタ向けにしてもAzureのバックエンドに使うだけ&FaaSみたいなのの裏側で使われるだけで率先してARMのインスタンスを使いたいって用途あるのかなぁ。
今、AWS EC2 使うなら、第一優先は x6g インスタンスだと思いますが。普通の使い方をする限りは、速い(らしい)し安いし。
第一優先は x6g インスタンスだと思いますが
T4g/M6g/R6g/C6gインスタンスでしょうか?
開発環境とアーキテクチャを一致させるのが面倒そうだし、(一致させなくても別にいい場合も多いけど、例えばディストリのパッケージで入れた依存関係の微妙な差異でハマるとか避けたい)そんなに使われているとは知りませんでした。どういった用途なんでしょう?
業務用アプリ・バッチサーバですかね。まだまだ古代言語のJavaが健在なのですが、Coretto 使ってJavaの場合、アーキテクチャの違いはそんな問題にならないので。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
MSって (スコア:0)
ユーザ層の影響もあるのかもしれないけど、こういったハードウェアの独自路線はことごとく失敗してる
イメージ。
データセンタ向けにしてもAzureのバックエンドに使うだけ&FaaSみたいなのの裏側で使われるだけで率先して
ARMのインスタンスを使いたいって用途あるのかなぁ。
いくらARMのCPUは安い!って言っても根本的に出る数がx86系と比べて違うわけで、流行りだから売れてるけど
継続して売れるんかいな?って感じ。
ARMもモバイル向けでは独占しているし、そろそろRISC-Vをですね……。何年後になるのか、わからんけど。
Re:MSって (スコア:1)
> データセンタ向けにしてもAzureのバックエンドに使うだけ&FaaSみたいなのの裏側で使われるだけで率先して
ARMのインスタンスを使いたいって用途あるのかなぁ。
今、AWS EC2 使うなら、第一優先は x6g インスタンスだと思いますが。
普通の使い方をする限りは、速い(らしい)し安いし。
Re: (スコア:0)
第一優先は x6g インスタンスだと思いますが
T4g/M6g/R6g/C6gインスタンスでしょうか?
開発環境とアーキテクチャを一致させるのが面倒そうだし、(一致させなくても別にいい場合も多いけど、例えばディストリのパッケージで入れた依存関係の微妙な差異でハマるとか避けたい)
そんなに使われているとは知りませんでした。どういった用途なんでしょう?
Re:MSって (スコア:1)
業務用アプリ・バッチサーバですかね。
まだまだ古代言語のJavaが健在なのですが、
Coretto 使ってJavaの場合、アーキテクチャの違いは
そんな問題にならないので。