アカウント名:
パスワード:
まるで天上から見ているよう。
郵便屋「沖縄から北海道でも63円で送るよ! 赤字だけど他で補填して利便を提供」通信会社「田舎にも回線を引くよ。完全に赤字だけど、他で補填(ユニバーサルサービス料)バス、鉄道「田舎の路線も維持して社会責任を(略)」民間会社「XXX は儲からないけど、これをやることで、客がくるしトータルで黒字になるんだ。 電池を買いにくる客はいずれエアコンも欲しくなる。損して得しろ」
一部の神社「硬貨じゃ損するからやめろ。伝統習慣の維持なんかしらん」
そもそも神社にきて神に願うものは、客なんですかね?お願いしに来ているのだから、むしろ依頼人では
そしてそもそも神は上から目線だ
そもそも神社にお参りするのは目標に向かって努力する自分を見守ってくれるようお願いするためじゃないかな。自助の考えがない人間は神社ではなく本願寺に行くのが筋だと思う。
海外派遣される自衛官の家族とかが無事を祈るのは神社じゃいけないの?
そういうときは賽銭ですますんではなく、御守りを授与していただくのでは?
出発した後でも無事を祈りたいときは神社はダメなの?
総理大臣や与党国会議員が、靖国神社に詣でて玉串料を納めると、リベラルが文句付けるだろ。自衛隊員(及びその家族)だって駄目、ってのがリベラルの考え方。
# 共産主義も一種の宗教なんだけどね。
またリベラルと共産主義がいっしょくたになってる子供か
自分が嫌いなものはみんなリベラルか共産主義にしちゃうんだろうな
共産主義者(団体)がリベラルを僭称し、それを世間が受け入れたから、既にそれはリベラル。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
サービス業として視野が狭いし客本位じゃない (スコア:5, すばらしい洞察)
まるで天上から見ているよう。
郵便屋「沖縄から北海道でも63円で送るよ! 赤字だけど他で補填して利便を提供」
通信会社「田舎にも回線を引くよ。完全に赤字だけど、他で補填(ユニバーサルサービス料)
バス、鉄道「田舎の路線も維持して社会責任を(略)」
民間会社「XXX は儲からないけど、これをやることで、客がくるしトータルで黒字になるんだ。 電池を買いにくる客はいずれエアコンも欲しくなる。損して得しろ」
一部の神社「硬貨じゃ損するからやめろ。伝統習慣の維持なんかしらん」
Re: (スコア:0)
そもそも神社にきて神に願うものは、客なんですかね?
お願いしに来ているのだから、むしろ依頼人では
そしてそもそも神は上から目線だ
Re: (スコア:0)
そもそも神社にお参りするのは目標に向かって努力する自分を見守ってくれるようお願いするためじゃないかな。
自助の考えがない人間は神社ではなく本願寺に行くのが筋だと思う。
Re: (スコア:1)
海外派遣される自衛官の家族とかが無事を祈るのは神社じゃいけないの?
Re: (スコア:0)
そういうときは賽銭ですますんではなく、御守りを授与していただくのでは?
Re: (スコア:1)
出発した後でも無事を祈りたいときは神社はダメなの?
Re:サービス業として視野が狭いし客本位じゃない (スコア:0)
総理大臣や与党国会議員が、靖国神社に詣でて玉串料を納めると、リベラルが文句付けるだろ。
自衛隊員(及びその家族)だって駄目、ってのがリベラルの考え方。
# 共産主義も一種の宗教なんだけどね。
Re: (スコア:0)
またリベラルと共産主義がいっしょくたになってる子供か
自分が嫌いなものはみんなリベラルか共産主義にしちゃうんだろうな
Re: (スコア:0)
共産主義者(団体)がリベラルを僭称し、それを世間が受け入れたから、既にそれはリベラル。