アカウント名:
パスワード:
なんか最近「電気だけで走れない奴はハイブリッドと言うな」的な記事をアチコチで目にするのだが、そちらの方がオレ様規定的に思える。
今のガソリン自動車って基本ガソリンだけじゃ走れなくて、電池積んでるじゃん?ってことはハイブリッドって呼んでもおかしくないんだよな
Hybridには、エンジンの補助モーターとして使用されるマイルドハイブリッド、電気のみの走行などが可能な「フルハイブリッド」「ストロングハイブリッド」があるそうだ。フルハイブリッドとストロングハイブリッドは同じものであるようだ。
コメ欄までスクロールダウンする前に記事本文くらい読めよ
>コメ欄までスクロールダウンする前に記事本文くらい読めよ
すごく画面の小さいスマホ使ってそう
新しい名前考えなきゃな
はわわ~
冷却水漏れそうだな
>Hybridには、エンジンの補助モーターとして使用されるマイルドハイブリッド、電気のみの走行などが可能な「フルハイブリッド」「ストロングハイブリッド」があるそうだ。コレがオレオレ規定に過ぎんって話だよな。だからこそ「フルハイブリッド」「ストロングハイブリッド」とか揺らぎがデカイ。
順序的には元々フルハイブリッドしか無かったところに後から人気にあやかってマイルドが出てきた流れだから元々の普通の正しいハイブリッドの方がストロングとかフルとか修飾しなきゃいけなくなった
まずバンがあって、ミニバンが流行って、正しいバンが、フルサイズバンとか呼ばれる。
まず、パンダが居て、ジャイアントパンダが流行って、パンダが、レッサーパンダと呼ばれる的な。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
電気だけで走るのはEVモードって言わんか? (スコア:0)
なんか最近「電気だけで走れない奴はハイブリッドと言うな」的な記事をアチコチで目にするのだが、そちらの方がオレ様規定的に思える。
Re: (スコア:-1)
今のガソリン自動車って基本ガソリンだけじゃ走れなくて、電池積んでるじゃん?
ってことはハイブリッドって呼んでもおかしくないんだよな
Re:電気だけで走るのはEVモードって言わんか? (スコア:0)
Hybridには、エンジンの補助モーターとして使用されるマイルドハイブリッド、電気のみの走行などが可能な「フルハイブリッド」「ストロングハイブリッド」があるそうだ。フルハイブリッドとストロングハイブリッドは同じものであるようだ。
コメ欄までスクロールダウンする前に記事本文くらい読めよ
Re:電気だけで走るのはEVモードって言わんか? (スコア:2)
>コメ欄までスクロールダウンする前に記事本文くらい読めよ
すごく画面の小さいスマホ使ってそう
Re: (スコア:0)
新しい名前考えなきゃな
Re:電気だけで走るのはEVモードって言わんか? (スコア:2)
Re:電気だけで走るのはEVモードって言わんか? (スコア:1)
はわわ~
Re: (スコア:0)
冷却水漏れそうだな
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
>Hybridには、エンジンの補助モーターとして使用されるマイルドハイブリッド、電気のみの走行などが可能な「フルハイブリッド」「ストロングハイブリッド」があるそうだ。
コレがオレオレ規定に過ぎんって話だよな。
だからこそ「フルハイブリッド」「ストロングハイブリッド」とか揺らぎがデカイ。
Re: (スコア:0)
順序的には元々フルハイブリッドしか無かったところに後から人気にあやかってマイルドが出てきた流れ
だから元々の普通の正しいハイブリッドの方がストロングとかフルとか修飾しなきゃいけなくなった
Re: (スコア:0)
まずバンがあって、
ミニバンが流行って、
正しいバンが、フルサイズバンとか呼ばれる。
Re: (スコア:0)
まず、パンダが居て、
ジャイアントパンダが流行って、
パンダが、レッサーパンダと呼ばれる的な。