アカウント名:
パスワード:
たとえば、以下の条件を満たすようなコンテンツは、権利消滅を先延ばしできればいいとおもう・公的な著作権管理機関に権利を登録・年額1000ドルくらいの権利延長料金を払う
一定の金額のお金を支払うことで、利用されてないコンテンツの権利延長を防ぎ、かつ公的な著作権管理機関に登録することで、多くの人に権利切れてない作品だと周知できる
たかだか10万円で権利を主張できるのか。気に入らない過去作品を生殺しし放題だな。
わざわざ気に入らない作品の権利を買って所有し続けて、さらに延長のために10万払うのか。第三者から見れば熱心なファンと見分けがつかないな。
そのままコピーして配布する権利は延長できるけど、二次創作・オマージュなんでもOKとかにすれば、文化の発展を阻害しないかな?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
現役で商業化されてるコンテンツは権利を無限延長すればいいのに (スコア:1)
たとえば、以下の条件を満たすようなコンテンツは、権利消滅を先延ばしできればいいとおもう
・公的な著作権管理機関に権利を登録
・年額1000ドルくらいの権利延長料金を払う
一定の金額のお金を支払うことで、利用されてないコンテンツの権利延長を防ぎ、
かつ公的な著作権管理機関に登録することで、多くの人に権利切れてない作品だと周知できる
Re: (スコア:0)
たとえば、以下の条件を満たすようなコンテンツは、権利消滅を先延ばしできればいいとおもう
・公的な著作権管理機関に権利を登録
・年額1000ドルくらいの権利延長料金を払う
一定の金額のお金を支払うことで、利用されてないコンテンツの権利延長を防ぎ、
かつ公的な著作権管理機関に登録することで、多くの人に権利切れてない作品だと周知できる
たかだか10万円で権利を主張できるのか。
気に入らない過去作品を生殺しし放題だな。
Re: (スコア:0)
わざわざ気に入らない作品の権利を買って所有し続けて、さらに延長のために10万払うのか。
第三者から見れば熱心なファンと見分けがつかないな。
Re:現役で商業化されてるコンテンツは権利を無限延長すればいいのに (スコア:0)
そのままコピーして配布する権利は延長できるけど、
二次創作・オマージュなんでもOKとかにすれば、
文化の発展を阻害しないかな?