アカウント名:
パスワード:
電気の需給が逼迫しているなら、東日本大震災時に経験済み(東京を除く)の計画停電をすればいい。どこの地域でいつ停電するかわかるから、突然の停電より1000倍マシ。
ついでに停電した地域では人出がほぼなくなるので(店がやってないのと交通網が道路も含めて全遮断)、コロナ対策としても無敵。ガースーが会見で言った1ヶ月でのコロナ収束も夢じゃない!
自然エネ派のエコ野郎の家だけ、ピンポイントで停電させるテクノロジーが待たれる。
スマートメーターって遠隔で制限アンペア数変えたり、ブレーカー落としたりできないの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
計画停電すればいい (スコア:0)
電気の需給が逼迫しているなら、東日本大震災時に経験済み(東京を除く)の計画停電をすればいい。どこの地域でいつ停電するかわかるから、突然の停電より1000倍マシ。
ついでに停電した地域では人出がほぼなくなるので(店がやってないのと交通網が道路も含めて全遮断)、コロナ対策としても無敵。ガースーが会見で言った1ヶ月でのコロナ収束も夢じゃない!
Re: (スコア:0)
自然エネ派のエコ野郎の家だけ、ピンポイントで停電させるテクノロジーが待たれる。
Re: (スコア:0)
スマートメーターって遠隔で制限アンペア数変えたり、ブレーカー落としたりできないの?
Re:計画停電すればいい (スコア:1)