アカウント名:
パスワード:
DMで脅迫したというだけなら無条件に編集長が悪いで終了なのだが、ラジオで何を言ったことに対してリスナーがなんてツイートしたのかってのが分からないから、情状酌量の余地があるのかないのかわからない。
一部だけ見ても正義の判断は難しい。
聞こえてくる話では、放送に女性ゲストがいなかったこと、ホモソーシャル的な様子に苦言を呈するものだったとのことだけど、そんな程度で恫喝するようなDMを1個人に送り付けますかね?
元となった恫喝被害者のツイート内容をそのまま読んでから判断してみたい。
逆に聞くけど、どういうツイートだったら「編集長が企業アカウントから一般人にDMで恫喝した上に直電する」行為が同情に値するの?
仮定の質問には答えられません。
そんなのいくらでも仮定できるものなので、ここで挙げても意味ないよね。
事情によっては殺人でさえ情状酌量されることがあるんだよ。
じゃあ殺人が叙情酌量されるツイートの例を挙げてみろよ何でもすぐ殺人に持っていくのは頭の程度に問題があるぞ
ニュースとか見ない人なんですね。情状酌量という言葉も知らない反知性主義の人ですかー。コロナ鍋は美味しいですか。
https://www.sankei.com/west/news/151210/wst1512100010-n1.html [sankei.com]
情状酌量が認められた殺人事件の例。
何で逃げんの? 殺人が情状酌量され得るツイートを挙げろっつってんだよ何で編集長に肩入れすんの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
騒動の発端となった内容がわからない (スコア:0)
DMで脅迫したというだけなら無条件に編集長が悪いで終了なのだが、ラジオで何を言ったことに対してリスナーがなんてツイートしたのかってのが分からないから、情状酌量の余地があるのかないのかわからない。
一部だけ見ても正義の判断は難しい。
聞こえてくる話では、放送に女性ゲストがいなかったこと、ホモソーシャル的な様子に苦言を呈するものだったとのことだけど、そんな程度で恫喝するようなDMを1個人に送り付けますかね?
元となった恫喝被害者のツイート内容をそのまま読んでから判断してみたい。
Re: (スコア:0)
逆に聞くけど、どういうツイートだったら「編集長が企業アカウントから一般人にDMで恫喝した上に直電する」行為が同情に値するの?
Re: (スコア:0)
仮定の質問には答えられません。
そんなのいくらでも仮定できるものなので、ここで挙げても意味ないよね。
事情によっては殺人でさえ情状酌量されることがあるんだよ。
Re: (スコア:0)
じゃあ殺人が叙情酌量されるツイートの例を挙げてみろよ
何でもすぐ殺人に持っていくのは頭の程度に問題があるぞ
Re:騒動の発端となった内容がわからない (スコア:0)
ニュースとか見ない人なんですね。
情状酌量という言葉も知らない反知性主義の人ですかー。
コロナ鍋は美味しいですか。
https://www.sankei.com/west/news/151210/wst1512100010-n1.html [sankei.com]
情状酌量が認められた殺人事件の例。
Re: (スコア:0)
何で逃げんの? 殺人が情状酌量され得るツイートを挙げろっつってんだよ
何で編集長に肩入れすんの?