アカウント名:
パスワード:
ん? 賭博って日本では違法なんじゃないですかね?(澄んだ目
> 日本では公営のスポーツギャンブルと宝くじのみが提供可能となる。
はっ!はぁぁぁあんっ!ちょ、朝鮮玉入れは?スロットは、は、入らないの??
Google「このアプリに表示されるQRコードを持っていくと、高く買い取ってくれる店があるみたいですね〜」
ネタだろうけどそれじゃ三店方式にならないよ
QRコードと景品を交換してくれる店と、景品を買い取ってくれる店が必要ですね
真面目に考えるのもあれだけど、QRコードが消費済みであることを伝える経路が必要なんでは。そこに(建前上)無関係な店が介在することは難しいように思う。QRコードの美術的価値を品評する組合みたいなものでも作るのかな。
その前にアプリとスマホを検定に出さないとダメでは。
そこは分散台帳(ブロックチェーン)で。
コンビニのアプリなんかで、ガチャ引いて当選景品としてバーコード(頭髪型の方)が配布されて店頭で交換ってのはあるね。こういうの [sej.co.jp]とか。
ソリューションを管理しているのは別会社だろう、きっと。
いやいや、三店方式の特異な点は、別会社ということではなく、物と金銭の流れが一方通行なところだよ。直鎖状に中間業者いれてメディア変換するだけでは意味がない。要するに髪の話すんなってことだ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
ギャンブルアプリ (スコア:1)
ん? 賭博って日本では違法なんじゃないですかね?(澄んだ目
タレコミが3行超えてても頑張って読め (スコア:1)
> 日本では公営のスポーツギャンブルと宝くじのみが提供可能となる。
Re: (スコア:-1)
はっ!はぁぁぁあんっ!ちょ、朝鮮玉入れは?スロットは、は、入らないの??
Re:タレコミが3行超えてても頑張って読め (スコア:0)
Google「このアプリに表示されるQRコードを持っていくと、高く買い取ってくれる店があるみたいですね〜」
Re: (スコア:0)
ネタだろうけどそれじゃ三店方式にならないよ
Re: (スコア:0)
QRコードと景品を交換してくれる店と、景品を買い取ってくれる店が必要ですね
Re: (スコア:0)
真面目に考えるのもあれだけど、QRコードが消費済みであることを伝える経路が必要なんでは。
そこに(建前上)無関係な店が介在することは難しいように思う。
QRコードの美術的価値を品評する組合みたいなものでも作るのかな。
Re: (スコア:0)
その前にアプリとスマホを検定に出さないとダメでは。
Re: (スコア:0)
そこは分散台帳(ブロックチェーン)で。
Re: (スコア:0)
コンビニのアプリなんかで、ガチャ引いて当選景品としてバーコード(頭髪型の方)が配布されて店頭で交換ってのはあるね。
こういうの [sej.co.jp]とか。
ソリューションを管理しているのは別会社だろう、きっと。
Re: (スコア:0)
いやいや、三店方式の特異な点は、別会社ということではなく、物と金銭の流れが一方通行なところだよ。
直鎖状に中間業者いれてメディア変換するだけでは意味がない。
要するに髪の話すんなってことだ。