アカウント名:
パスワード:
簿記で一番苦手としていた約束手形がなくなるなんて!
ちょくちょく不渡起こしますもんね。例題で
さてはお前は手形でだますほうか?損害を被らないようにするには知識と注意が要るんだから、悪い使い方をする奴がいるだけと済ますわけにはいかないだろ。それに、だます意図は無くとも不渡りになってしまうこともあるんだから、リスクを持ったシステムだということは知っておくべき。
そりゃ恩恵がある(現金即払いじゃなくてもいい)んだからリスクはあるだろそのリスクが嫌なら手形払いを受けなきゃいいだけそもそも子供じゃないんだから商売やってて手形のリターンとリスクを知らない不勉強なのが悪い
仕組みの廃止ではなく、電子化だからね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
大勝利 (スコア:0)
簿記で一番苦手としていた約束手形がなくなるなんて!
Re:大勝利 (スコア:1)
手形が多くの人を不幸にする可能性がある、恐ろしいシステムだという印象だけは残った。
Re:大勝利 (スコア:2)
Re: (スコア:0)
ちょくちょく不渡起こしますもんね。例題で
Re: (スコア:0)
さてはお前は手形でだますほうか?
損害を被らないようにするには知識と注意が要るんだから、悪い使い方をする奴がいるだけと済ますわけにはいかないだろ。
それに、だます意図は無くとも不渡りになってしまうこともあるんだから、リスクを持ったシステムだということは知っておくべき。
Re: (スコア:0)
そりゃ恩恵がある(現金即払いじゃなくてもいい)んだからリスクはあるだろ
そのリスクが嫌なら手形払いを受けなきゃいいだけ
そもそも子供じゃないんだから商売やってて手形のリターンとリスクを知らない不勉強なのが悪い
Re:大勝利 (スコア:1)
仕組みの廃止ではなく、電子化だからね