アカウント名:
パスワード:
出張所のATMが一部使えないという報道もあったけど、もしかして再起動て現場行って手作業なんか?
そうみたい。カード通帳吸い込まれた人はその時に吐き出されるんだとか。酷すぎる
仮に自動リブートできても、入ったカードや通帳を吐き出しちゃだめでしょ。
カードを飲み込む→ 操作している人がその場を離れる → 端末リブート → カードを吐き出す → 通りすがりの誰かが人がカードを持っていくとなるかもしれないから。
手動で取り出した後も、個別に身元確認して返却みたいな話になるみたいだよ。
それと再起動が自動でできても、不整合が原因なら動かないのは同じだし。下手すると原因が取り除かれない限り,ひたすら再起動を繰り返すことだってあるから、再起動派が問題解決になるとは限らない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
再起動は手作業? (スコア:2)
出張所のATMが一部使えないという報道もあったけど、もしかして再起動て現場行って手作業なんか?
Re: (スコア:0)
そうみたい。カード通帳吸い込まれた人はその時に吐き出されるんだとか。酷すぎる
Re:再起動は手作業? (スコア:0)
仮に自動リブートできても、入ったカードや通帳を吐き出しちゃだめでしょ。
カードを飲み込む→ 操作している人がその場を離れる → 端末リブート
→ カードを吐き出す → 通りすがりの誰かが人がカードを持っていく
となるかもしれないから。
手動で取り出した後も、個別に身元確認して返却みたいな話になるみたいだよ。
それと再起動が自動でできても、不整合が原因なら動かないのは同じだし。
下手すると原因が取り除かれない限り,ひたすら再起動を繰り返すこと
だってあるから、再起動派が問題解決になるとは限らない。