アカウント名:
パスワード:
マイナンバーカードに新しい機能をあれこれ付加しようと画策しているようだが、現時点でさえこのザマ。これで国民健康保険や免許証の代わりに使えるようになったら、一体どれほどの騒ぎが起きるのだろう。
マイナンバーが漏れることで起きる実害ってどういう事例があるんでしょうか?住所氏名は想像しやすいんですが、マイナンバーが漏れることで起きるケースが想像しづらくて。マイナンバーカードを偽造されて本人確認に使われてしまうとかですかね?煽りとかじゃなくて解説してもらえると嬉しいです。
マイナンバーが流出したらマイナンバーの変更が必要になる。この手続きが実害。
すでに届けてる銀行、会社、その他もろもろ全部に変更手続きが必要になる。クレカ紛失したときどころじゃない面倒さ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
このレベルの人間にマイナンバーの管理させているという事実 (スコア:0)
マイナンバーカードに新しい機能をあれこれ付加しようと画策しているようだが、現時点でさえこのザマ。
これで国民健康保険や免許証の代わりに使えるようになったら、一体どれほどの騒ぎが起きるのだろう。
Re: (スコア:0)
マイナンバーが漏れることで起きる実害ってどういう事例があるんでしょうか?
住所氏名は想像しやすいんですが、マイナンバーが漏れることで起きるケースが想像しづらくて。
マイナンバーカードを偽造されて本人確認に使われてしまうとかですかね?
煽りとかじゃなくて解説してもらえると嬉しいです。
Re:このレベルの人間にマイナンバーの管理させているという事実 (スコア:1)
マイナンバーが流出したらマイナンバーの変更が必要になる。この手続きが実害。
すでに届けてる銀行、会社、その他もろもろ全部に変更手続きが必要になる。クレカ紛失したときどころじゃない面倒さ