アカウント名:
パスワード:
20年は稼働する設計にしてるのでIT機器みたく数年で買い換えろみたいな仕様にするなってことだ。
# テスラはものづくり舐めすぎてて論外な
Appleのいつものやり口で、自動車の定義を変えられちゃうかもよ。パッと見自動車に見えない、何か新しいものなので既存のルールは適用できないとかなんとか、そしてなし崩しにスマホ感覚で乗り換えていくのが普通になってしまうかも。
Appleが10年スパンのサポートまともにする気ないのは目に目てるからそのつもりなんだろうけど、いくら信者でも自動車の価格でそれに付き合うかねぇ
その頃には車を自分で買って運転するなんて物好きのすることだとみんな思ってるよ
無人タクシーでも全自動カーシェアでも良いけど、数年で使い捨てる車を導入するかな?
日本の場合、普通自動車を固定資産として減価償却する場合の耐用年数が6年なので、それくらいのサポート期間なら案外受け入れられるかもしれない。
電車が耐久性を高めるのではなく、想定使用年数過ぎたらリサイクルに容易に回せる設計に向かったので、個人所有の必要性が薄れればそっちに向かっても不思議はないと思いますね。
価格次第じゃない?半分の寿命でも、半分の価格なら考えられなくもない。
半額になるならそれもありかもだけど、Appleに限ってそれはないでしょう。ぼったくれないなら参入してこないよ。
いまでも(都会の)タクシー車両はそうだよ。だいたい一年10万キロ、3年で30万キロ。そこでもう修理するより新しいの買う方がやすくなる。まあ、捨てるわけじゃなく、地方のタクシー会社が中古で買うんだけどな。
>まあ、捨てるわけじゃなく、地方のタクシー会社が中古で買うんだけどな。地方タクシー会社の欲しいコンフォートが既に弾切れになりつつあるのが。JAPAN TAXIは街中需要に特化しすぎで人気薄なようで。EVのタクシーだともっとその傾向が強まりそう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
40年は言い過ぎとしても (スコア:0)
20年は稼働する設計にしてるのでIT機器みたく数年で買い換えろみたいな仕様にするなってことだ。
# テスラはものづくり舐めすぎてて論外な
Re: (スコア:2, すばらしい洞察)
Appleのいつものやり口で、自動車の定義を変えられちゃうかもよ。パッと見自動車に見えない、何か新しいものなので既存のルールは適用できないとかなんとか、そしてなし崩しにスマホ感覚で乗り換えていくのが普通になってしまうかも。
Re: (スコア:0)
Appleが10年スパンのサポートまともにする気ないのは目に目てるからそのつもりなんだろうけど、いくら信者でも自動車の価格でそれに付き合うかねぇ
Re: (スコア:0)
その頃には車を自分で買って運転するなんて物好きのすることだとみんな思ってるよ
Re:40年は言い過ぎとしても (スコア:0)
無人タクシーでも全自動カーシェアでも良いけど、数年で使い捨てる車を導入するかな?
Re:40年は言い過ぎとしても (スコア:1)
日本の場合、普通自動車を固定資産として減価償却する場合の耐用年数が6年なので、それくらいのサポート期間なら案外受け入れられるかもしれない。
Re:40年は言い過ぎとしても (スコア:1)
電車が耐久性を高めるのではなく、想定使用年数過ぎたらリサイクルに容易に回せる設計に向かったので、個人所有の必要性が薄れればそっちに向かっても不思議はないと思いますね。
Re: (スコア:0)
価格次第じゃない?
半分の寿命でも、半分の価格なら考えられなくもない。
Re: (スコア:0)
半額になるならそれもありかもだけど、Appleに限ってそれはないでしょう。ぼったくれないなら参入してこないよ。
Re: (スコア:0)
いまでも(都会の)タクシー車両はそうだよ。
だいたい一年10万キロ、3年で30万キロ。そこでもう修理するより新しいの買う方がやすくなる。
まあ、捨てるわけじゃなく、地方のタクシー会社が中古で買うんだけどな。
Re: (スコア:0)
>まあ、捨てるわけじゃなく、地方のタクシー会社が中古で買うんだけどな。
地方タクシー会社の欲しいコンフォートが既に弾切れになりつつあるのが。
JAPAN TAXIは街中需要に特化しすぎで人気薄なようで。
EVのタクシーだともっとその傾向が強まりそう。