アカウント名:
パスワード:
うどんを醤油ベースで味付けして鰹節かけたもの。やきそばのうどん版みたいなもの。
それ焼きうどん
発祥を名乗っている小倉では、正確には、乾麺のうどんを使ったもの。普通は醤油じゃなくて、ソースを使う。
お前の普通なんて知らねーよ俺の地元周辺では焼うどんは醤油味だ
お前の普通なんて知らねーよ
「お前の」ではなく、「(北九州市)小倉の」な。
俺の地元周辺では焼うどんは醤油味だ
それはそれで構わんが、キミは何と戦っているんだい?
で、「俺の地元」と言われても、キミ以外の誰にも「お前の普通なんて知らねーよ」となるわけなんで、具体的にはどこか書いた方がいいんじゃね?
あなたが、普通はとか言って他所の作り方に文句付けなければ良いだけでは?
この場合の「普通は」というのは、「(北九州市)小倉の」焼うどんの「普通は」というだけで、それ以外の「普通は」を否定しているわけではないよ。キミには難し過ぎて読解できなかったかもしれないけど。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
うどんなので (スコア:0)
うどんを醤油ベースで味付けして鰹節かけたもの。やきそばのうどん版みたいなもの。
Re: (スコア:0)
それ焼きうどん
Re: (スコア:1)
発祥を名乗っている小倉では、正確には、乾麺のうどんを使ったもの。
普通は醤油じゃなくて、ソースを使う。
Re: (スコア:-1)
お前の普通なんて知らねーよ
俺の地元周辺では焼うどんは醤油味だ
Re: (スコア:1)
お前の普通なんて知らねーよ
「お前の」ではなく、「(北九州市)小倉の」な。
俺の地元周辺では焼うどんは醤油味だ
それはそれで構わんが、キミは何と戦っているんだい?
で、「俺の地元」と言われても、キミ以外の誰にも「お前の普通なんて知らねーよ」となるわけなんで、具体的にはどこか書いた方がいいんじゃね?
Re:うどんなので (スコア:0)
あなたが、普通はとか言って他所の作り方に文句付けなければ良いだけでは?
Re:うどんなので (スコア:1)
この場合の「普通は」というのは、「(北九州市)小倉の」焼うどんの「普通は」というだけで、それ以外の「普通は」を否定しているわけではないよ。
キミには難し過ぎて読解できなかったかもしれないけど。