アカウント名:
パスワード:
つぎのような仮説を考えた・調理員は「皿うどん」の正確な姿を知らない・献立策定者と調理員は、「長崎の皿うどんで太麺は揚げない」ということを知らない・調理員は、伝聞で「長崎の皿うどんは、中まで揚がったパリパリの麺である」という中途半端な知識があった・これらの知識で、中華麺を中までパリパリにせねば、と最善を尽くそうとした
小学生のころ、都内の小学校で「あんかけうどん」というのが時々でた。・中までサクサクに揚がったΦ2.1mmくらいの麺をトレーの主菜領域に盛る・スープ椀にとろみのついた餡をよそう・献立表に記載の注意書きでは、スープ椀の餡を麺に掛けて食べることとされている・優等生は頑なに指導を守っていたが、多くの生徒はサクサクの麺をそのまま食て、餡はとろみスープとして食べた
コシのある中華麺は、グルテン含量が多く、揚げてもサクサクにはならず、固くなるのでしょう。
長崎に行ってはじめて、皿うどんの太麺は、東京の小学校の「あんかけうどん」のような中まで揚がったものではないことを知った
実態は、もっとトホホで「給食関係の金が足りなくて、少しでもケチる為に、(皿うどん専用の麺じゃなくて)普通の中華麺を揚げて、皿うどん用の麺を作ろうとしたら、フライヤーに麺を一度に入れ過ぎて、マニュアルに書かれてるより温度が下がり、現場の人がどうしていいか判んなくなってパニクってる内に変なモノが出来上がった」らしいです。
その「実態」の情報源は?
皿うどん専用の麺より、自前で中華麺を揚げた方がケチることができる、というがナゾ。揚げない中華麺でできる料理を出した方がケチれるだろうに。予告した献立を変えられない決まりで、なおかつ、中華麺がなぜか余っていた、とかなら分らんでないか…ニュースで言っている様に、ケチるケチらない関係無く、単に失敗しただけ、という解釈の方が納得できるけどな。
無能で十分説明されることに悪意を見出すな、案件では。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
伝聞知識で正しい姿を再現しようとしたか (スコア:4, おもしろおかしい)
つぎのような仮説を考えた
・調理員は「皿うどん」の正確な姿を知らない
・献立策定者と調理員は、「長崎の皿うどんで太麺は揚げない」ということを知らない
・調理員は、伝聞で「長崎の皿うどんは、中まで揚がったパリパリの麺である」という中途半端な知識があった
・これらの知識で、中華麺を中までパリパリにせねば、と最善を尽くそうとした
小学生のころ、都内の小学校で「あんかけうどん」というのが時々でた。
・中までサクサクに揚がったΦ2.1mmくらいの麺をトレーの主菜領域に盛る
・スープ椀にとろみのついた餡をよそう
・献立表に記載の注意書きでは、スープ椀の餡を麺に掛けて食べることとされている
・優等生は頑なに指導を守っていたが、多くの生徒はサクサクの麺をそのまま食て、餡はとろみスープとして食べた
コシのある中華麺は、グルテン含量が多く、揚げてもサクサクにはならず、固くなるのでしょう。
長崎に行ってはじめて、皿うどんの太麺は、東京の小学校の「あんかけうどん」のような中まで揚がったものではないことを知った
Re: (スコア:5, おもしろおかしい)
実態は、もっとトホホで「給食関係の金が足りなくて、少しでもケチる為に、(皿うどん専用の麺じゃなくて)普通の中華麺を揚げて、皿うどん用の麺を作ろうとしたら、フライヤーに麺を一度に入れ過ぎて、マニュアルに書かれてるより温度が下がり、現場の人がどうしていいか判んなくなってパニクってる内に変なモノが出来上がった」らしいです。
Re:伝聞知識で正しい姿を再現しようとしたか (スコア:1)
その「実態」の情報源は?
皿うどん専用の麺より、自前で中華麺を揚げた方がケチることができる、というがナゾ。
揚げない中華麺でできる料理を出した方がケチれるだろうに。
予告した献立を変えられない決まりで、なおかつ、中華麺がなぜか余っていた、とかなら分らんでないか…
ニュースで言っている様に、ケチるケチらない関係無く、単に失敗しただけ、という解釈の方が納得できるけどな。
無能で十分説明されることに悪意を見出すな、案件では。