アカウント名:
パスワード:
水素と反応して一酸化炭素と水ができるそうな。https://www.toshiba.co.jp/rdc/detail/1903_02.htm [toshiba.co.jp]
プレスリリース冒頭に「一酸化炭素に電気化学変換する」とはかいてあるけれど「一酸化炭素」という言葉がこの一カ所にしか書かれていない。「CO2変換」「CO2処理」という言葉は頻発する。
わざとこういう文章にしてあるのだろうな
化学的に有用な材料でも、一般に「一酸化炭素」という言葉の印象が悪いってことなんでしょうか。
一酸化炭素中毒は身近な自殺アイテムだからね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
何ができるのかなぁ? (スコア:0)
水素と反応して一酸化炭素と水ができるそうな。
https://www.toshiba.co.jp/rdc/detail/1903_02.htm [toshiba.co.jp]
Re:何ができるのかなぁ? (スコア:1)
プレスリリース冒頭に「一酸化炭素に電気化学変換する」とはかいてあるけれど
「一酸化炭素」という言葉がこの一カ所にしか書かれていない。
「CO2変換」「CO2処理」という言葉は頻発する。
わざとこういう文章にしてあるのだろうな
Re: (スコア:0)
化学的に有用な材料でも、一般に「一酸化炭素」という言葉の印象が悪いってことなんでしょうか。
Re: (スコア:0)
一酸化炭素中毒は身近な自殺アイテムだからね