アカウント名:
パスワード:
一年草の雑草とかたくさん集めて秋によく乾燥させて冬の間燃料の足しに出来るのではないか?CO2の差引ゼロだし、ワラとかも不法投棄してるって言うけど結局燃やせないからでしょ?
薪と違って枯れ葉はあっという間に燃え尽きてしまうので熱エネルギーを得るための燃料にはならんと思う
雑草をペレット化する技術はあるので燃料にできないことはないです普及しないのはコストの障壁があるからですかねぇ
そこらの草や間伐材から何かしらの樹脂を作ってそれで使い捨ての食器等を作り、その使い捨て用品を回収して石炭に混ぜて燃やすと、費用負担が樹脂製品で一段、燃料としてもう一段の二段構えになるから参入障壁は低くなるんじゃないかと皮算用してるんですがだれか詳細検討してくれないかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
似たようなこと考えた (スコア:0)
一年草の雑草とかたくさん集めて秋によく乾燥させて冬の間燃料の足しに出来るのではないか?
CO2の差引ゼロだし、ワラとかも不法投棄してるって言うけど結局燃やせないからでしょ?
Re: (スコア:0)
薪と違って枯れ葉はあっという間に燃え尽きてしまうので熱エネルギーを得るための燃料にはならんと思う
Re: (スコア:0)
雑草をペレット化する技術はあるので燃料にできないことはないです
普及しないのはコストの障壁があるからですかねぇ
Re:似たようなこと考えた (スコア:0)
そこらの草や間伐材から何かしらの樹脂を作ってそれで使い捨ての食器等を作り、その使い捨て用品を回収して石炭に混ぜて燃やすと、
費用負担が樹脂製品で一段、燃料としてもう一段の二段構えになるから参入障壁は低くなるんじゃないかと皮算用してるんですが
だれか詳細検討してくれないかな。