アカウント名:
パスワード:
ひっかきまわしてるのは河野大臣のほうじゃないのかな。
先手先手で決めておく必要があるのに、まだ承認されていないから撤回させるとかはまさにそれ。決定していなくても撤回させずに「未定だが」って言っておけばいいのに。
撤回させたら、他のワクチンが承認されてもその方法でワクチンを選択する事ができなくなる。選択したら1種類のワクチンに希望者が殺到する可能性もあるから、選択できないということにしたいのかもしれない。
>撤回させたら、他のワクチンが承認されてもその方法でワクチンを選択する事ができなくなる。
撤回しても再決定できるでしょ。撤回イコール2度とその選択肢を取らない、という決定ではない。
論理的に撤回したものを再採用できるという話ではなく、政府の決定や河野大臣の性格を考えれば撤回させたものを改めて採用することはほぼ難しいと考えられるということ。
ただ、かつて河野大臣は入閣するときに原発反対派だったのを封印した経歴もあるので、そうすることが自分の利益になると思ったら撤回案を復活させることがあるかも。
> 河野大臣の性格を考えれば撤回させたものを改めて採用することはほぼ難しい> 河野大臣は...あるかもどっちやねんw
> 決定していなくても撤回させずに「未定だが」って言っておけばいいのに。「未定だが」って言うのは、実質撤回だと思うのだが
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
そりゃそーだ (スコア:1)
Re:そりゃそーだ (スコア:0)
ひっかきまわしてるのは河野大臣のほうじゃないのかな。
先手先手で決めておく必要があるのに、まだ承認されていないから撤回させるとかはまさにそれ。
決定していなくても撤回させずに「未定だが」って言っておけばいいのに。
撤回させたら、他のワクチンが承認されてもその方法でワクチンを選択する事ができなくなる。
選択したら1種類のワクチンに希望者が殺到する可能性もあるから、選択できないということにしたいのかもしれない。
Re: (スコア:0)
>撤回させたら、他のワクチンが承認されてもその方法でワクチンを選択する事ができなくなる。
撤回しても再決定できるでしょ。
撤回イコール2度とその選択肢を取らない、という決定ではない。
Re: (スコア:0)
論理的に撤回したものを再採用できるという話ではなく、政府の決定や河野大臣の性格を考えれば撤回させたものを改めて採用することはほぼ難しいと考えられるということ。
ただ、かつて河野大臣は入閣するときに原発反対派だったのを封印した経歴もあるので、そうすることが自分の利益になると思ったら撤回案を復活させることがあるかも。
Re: (スコア:0)
> 河野大臣の性格を考えれば撤回させたものを改めて採用することはほぼ難しい
> 河野大臣は...あるかも
どっちやねんw
Re: (スコア:0)
> 決定していなくても撤回させずに「未定だが」って言っておけばいいのに。
「未定だが」って言うのは、実質撤回だと思うのだが