アカウント名:
パスワード:
・個人情報を含んだメールを教員の学内のメールアドレスではなくgmail宛?・タイプミスという事は教員のメールアドレスを全文字手打ち?・ファイル形式とか書いてないけれどパスワードかけてないの?パスワードも同じ宛先に後送り方式?
この状況が発生する時点でダメだと思うのですが・・・
例えば、何らかの事情により大学のメールアドレスやシステムにアクセスできない状況にある教員に対して、緊急で確認してもらわないといけない要件が発生した場合、利用可能なメールアドレスを電話で聞いて手入力して送信することはありうる。また、パスワードは永遠に復号されないことを保証するものではない。特にzipファイルなら試行回数は計算リソース次第。
自分が職員なら、電話で教員にメールを送ってもらうように依頼して、それに返答する形で送信する。仮にプライベートのメールアドレスの一覧があったとしても、それを使ったことがなければ、それが正しいという保証はどこにもないわけで、手打ちにしろ、コピペにしろ、間違いは起こる。
どんな事情であれ学生の個人情報は一般的な企業で言うところの顧客情報に相当するするのだから送付しないと命の危険があるとかのレベルで無ければ、あってはならない運用でしょう、しかもアドレスの打ち間違いが発生しうるベタ打ち入力なんて更にあり得ない、取引先の企業アカウント宛だとしても普通の企業ならアウトな運用かと
どんな事情であれ学生の個人情報は一般的な企業で言うところの顧客情報に相当するするのだから送付しないと命の危険があるとかのレベルで無ければ、あってはならない運用でしょう、
物流関係で仕事をしているけど、コロナ禍により在宅勤務になったものの、企業のメールが対応していなくて、プライベートのメールアドレスを使うという人は日本に限らず多い。物流業界が特殊なだけかも知れないが、顧客情報の含まれたメールを個人のメールアドレスに送受信するということは社内外を問わず、普通に行われているのが現実。
しかもアドレスの打ち間違いが発生しうるベタ打ち入力なんて更にあり得ない、取引先の企業アカウント宛だとしても普通の企業ならアウトな運用かと
コロナ禍以前はあったね。初対面の人と名刺を交換して、そこに記載されたメールアドレスを利用するということが時々あったから。今は名刺交換すら無いから、手入力はないけどね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
ん? (スコア:0)
・個人情報を含んだメールを教員の学内のメールアドレスではなくgmail宛?
・タイプミスという事は教員のメールアドレスを全文字手打ち?
・ファイル形式とか書いてないけれどパスワードかけてないの?パスワードも同じ宛先に後送り方式?
この状況が発生する時点でダメだと思うのですが・・・
Re:ん? (スコア:0)
例えば、何らかの事情により大学のメールアドレスやシステムにアクセスできない状況にある教員に対して、緊急で確認してもらわないといけない要件が発生した場合、利用可能なメールアドレスを電話で聞いて手入力して送信することはありうる。また、パスワードは永遠に復号されないことを保証するものではない。特にzipファイルなら試行回数は計算リソース次第。
自分が職員なら、電話で教員にメールを送ってもらうように依頼して、それに返答する形で送信する。仮にプライベートのメールアドレスの一覧があったとしても、それを使ったことがなければ、それが正しいという保証はどこにもないわけで、手打ちにしろ、コピペにしろ、間違いは起こる。
Re: (スコア:0)
どんな事情であれ学生の個人情報は一般的な企業で言うところの顧客情報に相当するするのだから
送付しないと命の危険があるとかのレベルで無ければ、あってはならない運用でしょう、しかもアドレスの打ち間違いが発生しうるベタ打ち入力なんて更にあり得ない、取引先の企業アカウント宛だとしても普通の企業ならアウトな運用かと
Re: (スコア:0)
物流関係で仕事をしているけど、コロナ禍により在宅勤務になったものの、企業のメールが対応していなくて、プライベートのメールアドレスを使うという人は日本に限らず多い。物流業界が特殊なだけかも知れないが、顧客情報の含まれたメールを個人のメールアドレスに送受信するということは社内外を問わず、普通に行われているのが現実。
コロナ禍以前はあったね。初対面の人と名刺を交換して、そこに記載されたメールアドレスを利用するということが時々あったから。今は名刺交換すら無いから、手入力はないけどね。