アカウント名:
パスワード:
何が重かったんだろ?認証関係?
データベースじゃない?この代替システムは最低でも機能限定(読み取りのみ)版だし、おそらくデータ限定(今年度・最新情報のみ)版でもあるんじゃないかな。
業者に発注すると、発注者、要件定義する側も「あったらいいな」を連発するし、受ける側も、保険で重厚長大になる。一方、利用者である学生が作ると、自分が欲しいものを作るわけだから要件定義は明確。できなくて元々、できたら儲けなんで、「これでやってみっか」ぐらいで作れる。
業者なら60点でもいいから確実にできるけど、学生だと100点いや、200点か、0点(挫折)。出来た後で言うなら、学生の方が無料で優秀じゃないか、と言えるけど、そこには、何も出来上がらずに終わるというリスクもあるんで難しいよね。
Linux Kernelもそんなノリで始まったんですよね。似たようなプロジェクト(386の機能を活かしたOS実装)は複数あったらしいが、殆どは開発者が飽きると消えてしまい、数少ない生き残りがLinuxと。
最近はMINIXの方が実装数では圧倒的に上だとも言われるが。
私の認識だとIntel製PCでないといかんから話題にスマホ等が含まれそうだと下回るんじゃないか
今現役のインテル用マザーボードって、現役のアンドロイド機より多いの?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
そもそも (スコア:0)
何が重かったんだろ?
認証関係?
Re: (スコア:0)
データベースじゃない?
この代替システムは最低でも機能限定(読み取りのみ)版だし、おそらくデータ限定(今年度・最新情報のみ)版でもあるんじゃないかな。
Re: (スコア:2, 興味深い)
業者に発注すると、発注者、要件定義する側も「あったらいいな」を連発するし、
受ける側も、保険で重厚長大になる。
一方、利用者である学生が作ると、自分が欲しいものを作るわけだから要件定義は明確。
できなくて元々、できたら儲けなんで、「これでやってみっか」ぐらいで作れる。
業者なら60点でもいいから確実にできるけど、学生だと100点いや、200点か、0点(挫折)。
出来た後で言うなら、学生の方が無料で優秀じゃないか、と言えるけど、
そこには、何も出来上がらずに終わるというリスクもあるんで難しいよね。
Re: (スコア:0)
Linux Kernelもそんなノリで始まったんですよね。
似たようなプロジェクト(386の機能を活かしたOS実装)は複数あったらしいが、殆どは開発者が飽きると消えてしまい、数少ない生き残りがLinuxと。
Re:そもそも (スコア:0)
最近はMINIXの方が実装数では圧倒的に上だとも言われるが。
Re: (スコア:0)
私の認識だとIntel製PCでないといかんから話題にスマホ等が含まれそうだと下回るんじゃないか
Re: (スコア:0)
今現役のインテル用マザーボードって、現役のアンドロイド機より多いの?