アカウント名:
パスワード:
プログラミングに直接関係ない(例えば、数学、アルゴリズム、インフラ等)の記事も増えているのでそういった意味で「プログラマのためのQiita」では無く「エンジニアのためのQiita」に変わるという意味であれば理解できる。
「今後はプログラマのことをエンジニアと呼称する」というのは理解できない。言葉の定義を変える必要がどこにあるのだろうか。
全く理解できないけど、ソフトエアエンジニアを単に「エンジニア」と自称することは多いのではないかな。これはIT業界だけに限った風習だと思う。IT業界は他の業界のエンジニアと交流することが無いからなのかなぁ。他の業界のエンジニアは日常的に異業界のエンジニアと交流するので、こういう発想は生まれそうもない。
ソフトエンジニア⊂エンジニアなんだから、エンジニアを自称するのは問題ないでしょ。
つーか、機械系だろうが航空系だろうが、それに付属するソフトを作ってるエンジニアがいるだろうにIT業界が他の業界と交流がないなんて発想が出てくる意味が分からん。
機械系や航空系でソフトと書いてる人は、ソフトエアエンジニア=エンジニアという使い方はしない。ソフトエンジニア⊂エンジニアならいいんだけど、イコールで話をしようとするのが問題。そういう使い方をするのはIT業界だけ。
昨日も別のストーリーのコメントで見掛けた [srad.jp]けど、「⊂」と「=」の使い分けがうまくできない人間が意外といるんだよな。義務教育の範囲外だっけ?IT業界特有の使い方があるとは思わないけど、ソフトウェアエンジニアなら集合の概念は理解しておくべきところで、何でQiitaはこういうこと言い出したのか理解に苦しむ。
少なくとも義務教育の範囲ではないし前後の文脈で判断できるであろう話を相手を見下した口調でグダグダ言うのは中高年男性特有のウザさだと理解してる
前後の文脈で判断できるだろなんて甘い考えで書いたプログラムは動かない。そんな考え方をするプログラマはいない。
まあそのとおりだが、人間がメンテすることを忘れてるのか文脈が支離滅裂のプログラムはクソースとかウンコードって言われるな。
そういうのを押し付けられた挙げ句に先輩の屁理屈で潰される若い子は気の毒。
そちらの業種では,新人の持ってきた我流で糞なやっつけ仕事を手直しさせられる先輩・上司はいないのでしょうか?
私は齢が上がって,部下を持たなくてもよくなって,ようやく解放されました.おかげで自身の業務パフォーマンスは倍くらいにあがりました.
足を引っ張る人間のおかげで自分の時間をつぶされるのは若い子に限りません.
# 若い子に居ないとは言いませんよ.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
理解できない (スコア:3, すばらしい洞察)
プログラミングに直接関係ない(例えば、数学、アルゴリズム、インフラ等)の記事も増えているのでそういった意味で「プログラマのためのQiita」では無く「エンジニアのためのQiita」に変わるという意味であれば理解できる。
「今後はプログラマのことをエンジニアと呼称する」というのは理解できない。
言葉の定義を変える必要がどこにあるのだろうか。
Re: (スコア:0)
全く理解できないけど、ソフトエアエンジニアを単に「エンジニア」と自称することは多いのではないかな。
これはIT業界だけに限った風習だと思う。
IT業界は他の業界のエンジニアと交流することが無いからなのかなぁ。
他の業界のエンジニアは日常的に異業界のエンジニアと交流するので、こういう発想は生まれそうもない。
Re: (スコア:0)
ソフトエンジニア⊂エンジニアなんだから、エンジニアを自称するのは問題ないでしょ。
つーか、機械系だろうが航空系だろうが、それに付属するソフトを作ってるエンジニアがいるだろうに
IT業界が他の業界と交流がないなんて発想が出てくる意味が分からん。
Re: (スコア:0)
機械系や航空系でソフトと書いてる人は、ソフトエアエンジニア=エンジニアという使い方はしない。
ソフトエンジニア⊂エンジニアならいいんだけど、イコールで話をしようとするのが問題。
そういう使い方をするのはIT業界だけ。
Re: (スコア:0)
昨日も別のストーリーのコメントで見掛けた [srad.jp]けど、「⊂」と「=」の使い分けがうまくできない人間が意外といるんだよな。義務教育の範囲外だっけ?
IT業界特有の使い方があるとは思わないけど、ソフトウェアエンジニアなら集合の概念は理解しておくべきところで、何でQiitaはこういうこと言い出したのか理解に苦しむ。
Re: (スコア:0)
少なくとも義務教育の範囲ではないし前後の文脈で判断できるであろう話を
相手を見下した口調でグダグダ言うのは中高年男性特有のウザさだと理解してる
Re:理解できない (スコア:0)
前後の文脈で判断できるだろなんて甘い考えで書いたプログラムは動かない。
そんな考え方をするプログラマはいない。
Re: (スコア:0)
まあそのとおりだが、人間がメンテすることを忘れてるのか文脈が支離滅裂のプログラムは
クソースとかウンコードって言われるな。
そういうのを押し付けられた挙げ句に先輩の屁理屈で潰される若い子は気の毒。
Re: (スコア:0)
そちらの業種では,新人の持ってきた我流で糞なやっつけ仕事を手直しさせられる先輩・上司はいないのでしょうか?
私は齢が上がって,部下を持たなくてもよくなって,ようやく解放されました.おかげで自身の業務パフォーマンスは倍くらいにあがりました.
足を引っ張る人間のおかげで自分の時間をつぶされるのは若い子に限りません.
# 若い子に居ないとは言いませんよ.