アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
休日の目覚まし時計 (スコア:1)
「そんな金はない」って言ってるのに、同じ会社から何度も何度も、まったく…
職場では、大抵着信音2回目の途中で受話器を取ります。席を離れていて4回目に間に合わないようなら走ります。
私自身は営業じゃないんですが、営業の皆さんから掛かってくることが多いもんで。
# で、個人宛セールスだったら一言も発さずに叩き切ります。
Re:休日の目覚まし時計 (スコア:0)
「自己破産したけどいい?」ときいてみたらどうだろう。
#ヤミ金の勧誘がきたりして
Re:休日の目覚まし時計 (スコア:1)
それが嫌なんです。
で、毎回「君は前の担当者とは別人のようだが、前の担当者からどのような引継ぎを受けたのか」などと3分ばかり説教して、「そんないい加減な会社と取引するつもりはない」と言って電話を切ります。
電話セールスを委託されてる会社の方々には申し訳ないんですがね。でも、委託先の社名を名乗って掛けてきて、こっちが応ずる気がまったくない以上は仕方のないことでしょう。
懲りずに毎週掛かって来ます。これは委託先を誉めるべきなのだろう。