アカウント名:
パスワード:
接種券配って→券貰った人が電話予約よりも「あなたの接種日時」を印刷した券を郵送してその日時が都合が悪い人だけが電話なりネットなりで日時変更ってことにすればいいのに
なんで全員が電話やネットで予約するシステムにしたんだろ
全く音信がなかったら、当日ドタキャンの可能性が思いっきり上がるでしょ。内容証明してるならともかく。
医療現場に混乱を持ち込むくらいなら、カスタマーセンターがてんてこまいした方がマシ。-70℃のやつって接種時は常温なんだろうし、一回準備したら冷凍庫に入れても元に戻らんだろ。
-70で半年保管できる。5人分入りの瓶になっているが、-70度の冷凍庫はもちろん限られた施設にしかない。冷蔵に戻したら5日以内に接種しなければならない。1人分ずつ注射器に詰めたら6時間以内に注射しなければならない。ドタキャンされるとどんどんワクチンが無駄になります。
冷蔵5日程度なら食料系の流通では普段から幾らでも管理して裁いているレベルだな。慣れている人々に管理させられないのだろうか?
食料系の流通ったら、今思いっきり活況を呈している業界じゃあないですか。自分のところの業務だけで、猫の手も借りたい状況なのでは?あともしそこからマンパワーを削って他に回し、一般庶民の買う冷凍冷蔵食品や弁当総菜なんかの材料の流通が滞ったら、そっちの方が社会的混乱のすそ野は広いでしょ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
なんで電話させるんですかね (スコア:1)
接種券配って→券貰った人が電話予約
よりも
「あなたの接種日時」を印刷した券を郵送して
その日時が都合が悪い人だけが電話なりネットなりで日時変更ってことにすればいいのに
なんで全員が電話やネットで予約するシステムにしたんだろ
Re:なんで電話させるんですかね (スコア:1)
全く音信がなかったら、当日ドタキャンの可能性が思いっきり上がるでしょ。内容証明してるならともかく。
医療現場に混乱を持ち込むくらいなら、カスタマーセンターがてんてこまいした方がマシ。-70℃のやつって接種時は常温なんだろうし、一回準備したら冷凍庫に入れても元に戻らんだろ。
Re: (スコア:0)
-70で半年保管できる。
5人分入りの瓶になっているが、-70度の冷凍庫はもちろん限られた施設にしかない。
冷蔵に戻したら5日以内に接種しなければならない。1人分ずつ注射器に詰めたら6時間以内に注射しなければならない。
ドタキャンされるとどんどんワクチンが無駄になります。
Re: (スコア:0)
冷蔵5日程度なら食料系の流通では普段から幾らでも管理して裁いているレベルだな。
慣れている人々に管理させられないのだろうか?
Re: (スコア:0)
食料系の流通ったら、今思いっきり活況を呈している業界じゃあないですか。自分のところの業務だけで、猫の手も借りたい状況なのでは?
あともしそこからマンパワーを削って他に回し、一般庶民の買う冷凍冷蔵食品や弁当総菜なんかの材料の流通が滞ったら、そっちの方が社会的混乱のすそ野は広いでしょ。