アカウント名:
パスワード:
こういう利害関係者のポジショントークだけ聞いて「安心だ」「安心じゃない」と思うことが無意味。ある程度大きい規模の公共事業は必ず独立した諮問機関を置いて検証と改善を義務付けるべきだと思う。行政から独立する意味で司法側に置くのが妥当。
今回は医療面がクローズアップされているけど、一般的には公金の投入された費用で中抜き・偽装が発生していないかとか、成果物は費用に見合った内容だったかとかね。検証しないと反省点を次回に活かせない。
いや、毎回それを言ってろくに実行も実現もしてこなかったのが問題でしょ。おたくに言ってもしょうがないけどさ。そういう政府、政治を支持し続けた国民の責任だけどさ。
次回に生かすって何だよ、また五輪招致とか始めるのかよと。
そうやって喉元過ぎればで何十年もやってきたのがこの国じゃね?不正や腐敗はどの国でもあるけど、テレビの日本凄い番組が言うほど、日本が凄いとは思えないのよね、毎回この展開見ると。
え、凄いでしょ。毎度毎度こんなことをやって全く進歩しないなんて普通できない。
それぐらいには日本は豊かなのさ
豊?洗脳とか信者の作成とか利権者の増殖の間違いでは?
よかった探しをしなきゃ見つからないほど落ちぶれてるのに
まだまだ落ちぶれる余地は残ってるって意味じゃねーの?
日本の若者とかの言うところの豊かってそーゆー意味だと思ってるけど……
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
五輪に限らず公共事業には必ず独立諮問機関の検証が必要 (スコア:3, 参考になる)
こういう利害関係者のポジショントークだけ聞いて「安心だ」「安心じゃない」と思うことが無意味。
ある程度大きい規模の公共事業は必ず独立した諮問機関を置いて検証と改善を義務付けるべきだと思う。
行政から独立する意味で司法側に置くのが妥当。
今回は医療面がクローズアップされているけど、一般的には公金の投入された費用で中抜き・偽装が発生していないかとか、成果物は費用に見合った内容だったかとかね。
検証しないと反省点を次回に活かせない。
Re: (スコア:0, すばらしい洞察)
いや、毎回それを言ってろくに実行も実現もしてこなかったのが問題でしょ。おたくに言ってもしょうがないけどさ。そういう政府、政治を支持し続けた国民の責任だけどさ。
次回に生かすって何だよ、また五輪招致とか始めるのかよと。
そうやって喉元過ぎればで何十年もやってきたのがこの国じゃね?
不正や腐敗はどの国でもあるけど、テレビの日本凄い番組が言うほど、日本が凄いとは思えないのよね、毎回この展開見ると。
Re: (スコア:4, すばらしい洞察)
え、凄いでしょ。
毎度毎度こんなことをやって全く進歩しないなんて普通できない。
Re: (スコア:0)
それぐらいには日本は豊かなのさ
Re: (スコア:0)
豊?
洗脳とか信者の作成とか利権者の増殖の間違いでは?
よかった探しをしなきゃ見つからないほど落ちぶれてるのに
Re:五輪に限らず公共事業には必ず独立諮問機関の検証が必要 (スコア:0)
まだまだ落ちぶれる余地は残ってるって意味じゃねーの?
日本の若者とかの言うところの豊かってそーゆー意味だと思ってるけど……