アカウント名:
パスワード:
ゲーム関係の記事によく名前が出てきて、しかも大半がガセというか飛ばしなことで有名な人ですね彼のゲーム記事の信憑性なんて安倍さんの国会答弁の方がまだ信用できるレベルなのでいつかは新型出るから言い続ければそのうちは当たるだろうという噂話以上の意味はないだろ
共産党の国会での質問みたいなものか。
政府にとって聞かれたくないことを質問する野党の鑑である
匿名の人格攻撃お腹いっぱい
2018年10月→来年新型Switchが発売2019年3月→早ければ今夏に新型Switchが発売2020年8月→来年に新型Switchが発売2020年9月→来年発売の新型Switchは4K対応の可能性2021年3月→新型Switchはサムスン製の液晶画面2021年5月→今秋新型Switchが発売
よくブルームバーグ首にならないねこの人w
2017年2月→iPhone8に曲面ディスプレイとUSB-Cが採用2017年4月→来年2月から3月にモンハン5が発売予定2017年4月→来年4月から5月にSwitchドラクエ11が発売予定2017年4月→来年後半に次世代PSが発売予定とアナリストが予測2017年8月→来年後半に次世代PSが発売予定と予測するアナリストが増加
特ダネを掴むんじゃなくて、とにかく耳目を集めそうなことを発信するのを仕事にしていて要するに壊れたスピーカーなのよちなみに2020年1月末まではWSJの人ね
ちなみに、、、PlayStation4に向けたグランツーリスモが発売された時点で中の人からPlayStation5はすでに開発がスタートしてるよ?って聞いたことはあった。
フリーのライターなんじゃない?ブルームバーグ自体、日経みたいに飛ばし記事で食ってるメディアなんだし頃合い見計らって掲載してるだけでしょ。
「DocomoからiPhoneが出ます」って記事を書き続けた石川温みたいに同じことを言い続ければいつかは本当になるから…
質の低い記事を量産する記者は、メディアから見れば「仕事が出来る」んだってさ全くの妄想は困るだろうけど、読みやすくて分量がある記事を安定生産できる記者は貴重なんだとか歴史書の編纂事業じゃなくて売り物だからね
この人はWSJの記者だったような…。WSJをクビになってBloombergに行ったのでは?
それ見ると2018年と2019年のは当たってるけど?2021年秋に新型出るならそれ以降のも当たってることになるし。ちゃんと時期まで明記してるんだし、なんで批判されてるのか分からん。
言い続ければ当たるのは当たり前だろ。マイナーチェンジにせよ、フルモデルチェンジにせよいずれは出るんだからそして出る時期も大体決まってるからその辺あたりをつけられるのも当たり前
なんで批判されるのかわからないのなら、周りの人に「新型iPhoneは明日発売します」と1年間言い続けてみたら?「来月」に変えて月一でもいいよ
> 周りの人に「新型iPhoneは明日発売します」と1年間言い続けてみたら?
そんなのハズレの方が多くなるのが自明だろ?https://srad.jp/comment/4041651 [srad.jp] の内容には「結果が出てない」のと「当たり」しか含まれてないぞ?
Switch Liteは「性能向上したSwitch」ではないのであたってないんだよなぁ
消費電力が減ったのは性能向上と言えないこともない
言及したのは描画性能なんだよねぇTVにつなげないっていう一番の特徴無視してるしな
「性能向上したSwitch」って何?https://srad.jp/comment/4041651 [srad.jp] に含まれてないキーワードだけどどこから出てきたの?
引用部コメには書いてない、このニーサンの言う「自称関係者情報」の話
普通の人ならコメに書いてあることが全部ではないとわかるから「あたってない」と書かれていることで意味が分かるんだが、> なんで批判されてるのか分からん。とわからない人がいるようなので「なぜ当たっていないのか」を説明したわけ
人格については何も言ってなくね?彼の記事は信憑性が低いという指摘でしょ。
こういう記事には「望月崇」氏の記事であることを明記しておいて欲しいですね
望月じゃ!望月の崇じゃぁ!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
誰かと思えばBloombergの望月記者じゃないか (スコア:1)
ゲーム関係の記事によく名前が出てきて、しかも大半がガセというか飛ばしなことで有名な人ですね
彼のゲーム記事の信憑性なんて安倍さんの国会答弁の方がまだ信用できるレベルなので
いつかは新型出るから言い続ければそのうちは当たるだろうという噂話以上の意味はないだろ
Re:誰かと思えばBloombergの望月記者じゃないか (スコア:1)
共産党の国会での質問みたいなものか。
Re: (スコア:0)
共産党の国会での質問みたいなものか。
政府にとって聞かれたくないことを質問する野党の鑑である
Re: (スコア:0)
匿名の人格攻撃お腹いっぱい
Re:誰かと思えばBloombergの望月記者じゃないか (スコア:4, 興味深い)
2018年10月→来年新型Switchが発売
2019年3月→早ければ今夏に新型Switchが発売
2020年8月→来年に新型Switchが発売
2020年9月→来年発売の新型Switchは4K対応の可能性
2021年3月→新型Switchはサムスン製の液晶画面
2021年5月→今秋新型Switchが発売
よくブルームバーグ首にならないねこの人w
Re:誰かと思えばBloombergの望月記者じゃないか (スコア:1)
2017年2月→iPhone8に曲面ディスプレイとUSB-Cが採用
2017年4月→来年2月から3月にモンハン5が発売予定
2017年4月→来年4月から5月にSwitchドラクエ11が発売予定
2017年4月→来年後半に次世代PSが発売予定とアナリストが予測
2017年8月→来年後半に次世代PSが発売予定と予測するアナリストが増加
特ダネを掴むんじゃなくて、とにかく耳目を集めそうなことを発信するのを仕事にしていて
要するに壊れたスピーカーなのよ
ちなみに2020年1月末まではWSJの人ね
ゲーム機万歳 (スコア:0)
ちなみに、、、
PlayStation4に向けたグランツーリスモが発売された時点で
中の人からPlayStation5はすでに開発がスタートしてるよ?
って聞いたことはあった。
Re: (スコア:0)
フリーのライターなんじゃない?
ブルームバーグ自体、日経みたいに飛ばし記事で食ってるメディアなんだし頃合い見計らって掲載してるだけでしょ。
Re: (スコア:0)
「DocomoからiPhoneが出ます」って記事を書き続けた石川温みたいに
同じことを言い続ければいつかは本当になるから…
Re: (スコア:0)
質の低い記事を量産する記者は、メディアから見れば「仕事が出来る」んだってさ
全くの妄想は困るだろうけど、読みやすくて分量がある記事を安定生産できる記者は貴重なんだとか
歴史書の編纂事業じゃなくて売り物だからね
Re: (スコア:0)
この人はWSJの記者だったような…。
WSJをクビになってBloombergに行ったのでは?
Re: (スコア:0)
それ見ると2018年と2019年のは当たってるけど?
2021年秋に新型出るならそれ以降のも当たってることになるし。
ちゃんと時期まで明記してるんだし、なんで批判されてるのか分からん。
Re: (スコア:0)
言い続ければ当たるのは当たり前だろ。マイナーチェンジにせよ、フルモデルチェンジにせよいずれは出るんだから
そして出る時期も大体決まってるからその辺あたりをつけられるのも当たり前
なんで批判されるのかわからないのなら、周りの人に「新型iPhoneは明日発売します」と1年間言い続けてみたら?「来月」に変えて月一でもいいよ
Re: (スコア:0)
> 周りの人に「新型iPhoneは明日発売します」と1年間言い続けてみたら?
そんなのハズレの方が多くなるのが自明だろ?
https://srad.jp/comment/4041651 [srad.jp] の内容には「結果が出てない」のと「当たり」しか含まれてないぞ?
Re: (スコア:0)
Switch Liteは「性能向上したSwitch」ではないのであたってないんだよなぁ
Re: (スコア:0)
消費電力が減ったのは性能向上と言えないこともない
Re: (スコア:0)
言及したのは描画性能なんだよねぇ
TVにつなげないっていう一番の特徴無視してるしな
Re: (スコア:0)
「性能向上したSwitch」って何?
https://srad.jp/comment/4041651 [srad.jp] に含まれてないキーワードだけどどこから出てきたの?
Re: (スコア:0)
引用部コメには書いてない、このニーサンの言う「自称関係者情報」の話
普通の人ならコメに書いてあることが全部ではないとわかるから
「あたってない」と書かれていることで意味が分かるんだが、
> なんで批判されてるのか分からん。
とわからない人がいるようなので「なぜ当たっていないのか」を説明したわけ
Re: (スコア:0)
人格については何も言ってなくね?
彼の記事は信憑性が低いという指摘でしょ。
Re: (スコア:0)
こういう記事には「望月崇」氏の記事であることを明記しておいて欲しいですね
Re: (スコア:0)
望月じゃ!望月の崇じゃぁ!