アカウント名:
パスワード:
ゲーム関係の記事によく名前が出てきて、しかも大半がガセというか飛ばしなことで有名な人ですね彼のゲーム記事の信憑性なんて安倍さんの国会答弁の方がまだ信用できるレベルなのでいつかは新型出るから言い続ければそのうちは当たるだろうという噂話以上の意味はないだろ
匿名の人格攻撃お腹いっぱい
2018年10月→来年新型Switchが発売2019年3月→早ければ今夏に新型Switchが発売2020年8月→来年に新型Switchが発売2020年9月→来年発売の新型Switchは4K対応の可能性2021年3月→新型Switchはサムスン製の液晶画面2021年5月→今秋新型Switchが発売
よくブルームバーグ首にならないねこの人w
それ見ると2018年と2019年のは当たってるけど?2021年秋に新型出るならそれ以降のも当たってることになるし。ちゃんと時期まで明記してるんだし、なんで批判されてるのか分からん。
言い続ければ当たるのは当たり前だろ。マイナーチェンジにせよ、フルモデルチェンジにせよいずれは出るんだからそして出る時期も大体決まってるからその辺あたりをつけられるのも当たり前
なんで批判されるのかわからないのなら、周りの人に「新型iPhoneは明日発売します」と1年間言い続けてみたら?「来月」に変えて月一でもいいよ
> 周りの人に「新型iPhoneは明日発売します」と1年間言い続けてみたら?
そんなのハズレの方が多くなるのが自明だろ?https://srad.jp/comment/4041651 [srad.jp] の内容には「結果が出てない」のと「当たり」しか含まれてないぞ?
Switch Liteは「性能向上したSwitch」ではないのであたってないんだよなぁ
「性能向上したSwitch」って何?https://srad.jp/comment/4041651 [srad.jp] に含まれてないキーワードだけどどこから出てきたの?
引用部コメには書いてない、このニーサンの言う「自称関係者情報」の話
普通の人ならコメに書いてあることが全部ではないとわかるから「あたってない」と書かれていることで意味が分かるんだが、> なんで批判されてるのか分からん。とわからない人がいるようなので「なぜ当たっていないのか」を説明したわけ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
誰かと思えばBloombergの望月記者じゃないか (スコア:1)
ゲーム関係の記事によく名前が出てきて、しかも大半がガセというか飛ばしなことで有名な人ですね
彼のゲーム記事の信憑性なんて安倍さんの国会答弁の方がまだ信用できるレベルなので
いつかは新型出るから言い続ければそのうちは当たるだろうという噂話以上の意味はないだろ
Re: (スコア:0)
匿名の人格攻撃お腹いっぱい
Re: (スコア:4, 興味深い)
2018年10月→来年新型Switchが発売
2019年3月→早ければ今夏に新型Switchが発売
2020年8月→来年に新型Switchが発売
2020年9月→来年発売の新型Switchは4K対応の可能性
2021年3月→新型Switchはサムスン製の液晶画面
2021年5月→今秋新型Switchが発売
よくブルームバーグ首にならないねこの人w
Re: (スコア:0)
それ見ると2018年と2019年のは当たってるけど?
2021年秋に新型出るならそれ以降のも当たってることになるし。
ちゃんと時期まで明記してるんだし、なんで批判されてるのか分からん。
Re: (スコア:0)
言い続ければ当たるのは当たり前だろ。マイナーチェンジにせよ、フルモデルチェンジにせよいずれは出るんだから
そして出る時期も大体決まってるからその辺あたりをつけられるのも当たり前
なんで批判されるのかわからないのなら、周りの人に「新型iPhoneは明日発売します」と1年間言い続けてみたら?「来月」に変えて月一でもいいよ
Re: (スコア:0)
> 周りの人に「新型iPhoneは明日発売します」と1年間言い続けてみたら?
そんなのハズレの方が多くなるのが自明だろ?
https://srad.jp/comment/4041651 [srad.jp] の内容には「結果が出てない」のと「当たり」しか含まれてないぞ?
Re: (スコア:0)
Switch Liteは「性能向上したSwitch」ではないのであたってないんだよなぁ
Re:誰かと思えばBloombergの望月記者じゃないか (スコア:0)
「性能向上したSwitch」って何?
https://srad.jp/comment/4041651 [srad.jp] に含まれてないキーワードだけどどこから出てきたの?
Re: (スコア:0)
引用部コメには書いてない、このニーサンの言う「自称関係者情報」の話
普通の人ならコメに書いてあることが全部ではないとわかるから
「あたってない」と書かれていることで意味が分かるんだが、
> なんで批判されてるのか分からん。
とわからない人がいるようなので「なぜ当たっていないのか」を説明したわけ