アカウント名:
パスワード:
これについてはTeslaを擁護したい。一昔前の、販売網が自前で築けなかった時代ならいざ知らず、消費者とメーカーが直接オンラインショップで繋がれる時代に、ディーラーは要らないという発想はありでしょうよ。というか、1990年代の直営店ですら、なんでNGでディーラーを通さなきゃいけないのか意味わからん。これはどうみても、古い産業の雇用を守るだけの無駄な規制ですわ。
車の値段は直販ならもっと安くできる。
ただディーラーがなくなると修理で困ることになるんだよね。同一メーカーの車ばっかり扱っているから「クセ」とか「故障の予兆」を熟知している。
テスラもディーラーがないせいで修理は輸送費の方が高くつくこともあるみたいだし。
とはいえこのへんはメーカーが認定修理業者の制度をどれだけ構築できるかって話になるか。
リコールだとかは公にアナウンスされるけど、それに至らない「こっそり修正」が意外と・・・# なーんてね
なーんてねも何も、サービスと称して良くあるよな。んでもって、翌月にそこがリコール対象になったことが有る。#そりゃリコール確定前にもメーカーやディーラーには情報あるんだろうし。
日本の場合だと、東京ないし、大阪のセンターに自費で持って行かないと修理してくれない。地方でテスラ買うと初期不良でも痛い目にあう
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
ディーラーって要るの? (スコア:0)
これについてはTeslaを擁護したい。一昔前の、販売網が自前で築けなかった時代ならいざ知らず、消費者とメーカーが直接オンラインショップで繋がれる時代に、ディーラーは要らないという発想はありでしょうよ。
というか、1990年代の直営店ですら、なんでNGでディーラーを通さなきゃいけないのか意味わからん。
これはどうみても、古い産業の雇用を守るだけの無駄な規制ですわ。
Re:ディーラーって要るの? (スコア:0)
車の値段は直販ならもっと安くできる。
ただディーラーがなくなると修理で困ることになるんだよね。
同一メーカーの車ばっかり扱っているから「クセ」とか「故障の予兆」を熟知している。
テスラもディーラーがないせいで修理は輸送費の方が高くつくこともあるみたいだし。
とはいえこのへんはメーカーが認定修理業者の制度をどれだけ構築できるかって話になるか。
Re: (スコア:0)
リコールだとかは公にアナウンスされるけど、
それに至らない「こっそり修正」が意外と・・・
# なーんてね
Re: (スコア:0)
なーんてねも何も、サービスと称して良くあるよな。
んでもって、翌月にそこがリコール対象になったことが有る。
#そりゃリコール確定前にもメーカーやディーラーには情報あるんだろうし。
Re: (スコア:0)
日本の場合だと、東京ないし、大阪のセンターに自費で持って行かないと修理してくれない。
地方でテスラ買うと初期不良でも痛い目にあう