アカウント名:
パスワード:
ドコモは一、二審敗訴で上告したわけですが、何のために控訴、上告したんでしょう?ドコモには送信者を秘匿する利益なんてないわけで、一審で判断が出た時点で諾々と従う選択肢もあったのにコストをかけて最高裁まで争ったのはなぜなのだろう。上告して最終審の判断まで仰がなければ開示できない法律でもあるのかな。ご存じの方教えて。
警察でもない奴の、「怪しいメール来たから送信者の情報開示しろ」なんて要求を一々飲んでたら、プロバイダ業務なんて出来なくなるからでしょう。本当に脅迫なら警察が捜査すべきだし、その後で初めて脅迫って犯罪被害に対して民事で争えば良かった。今回は、ドコモが簡単に従ってたら、逆にユーザから訴えられて裁判で負けて賠償金って可能性もありますし。
# しかし、いきなり民事で発信者を知って、警察に突き出す以外に何をするつもりだったのか、そっちの方がよっぽど気になるな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
ドコモの利益? (スコア:0)
ドコモは一、二審敗訴で上告したわけですが、何のために控訴、上告したんでしょう?
ドコモには送信者を秘匿する利益なんてないわけで、一審で判断が出た時点で諾々と従う選択肢もあったのに
コストをかけて最高裁まで争ったのはなぜなのだろう。
上告して最終審の判断まで仰がなければ開示できない法律でもあるのかな。
ご存じの方教えて。
Re:ドコモの利益? (スコア:1)
警察でもない奴の、「怪しいメール来たから送信者の情報開示しろ」なんて要求を一々飲んでたら、プロバイダ業務なんて出来なくなるからでしょう。
本当に脅迫なら警察が捜査すべきだし、その後で初めて脅迫って犯罪被害に対して民事で争えば良かった。
今回は、ドコモが簡単に従ってたら、逆にユーザから訴えられて裁判で負けて賠償金って可能性もありますし。
# しかし、いきなり民事で発信者を知って、警察に突き出す以外に何をするつもりだったのか、そっちの方がよっぽど気になるな。