アカウント名:
パスワード:
エプソンの98互換機だよなぁ…。
ノートPCでもアップグレードコンセプトやってたなと調べてみたら、白黒液晶をカラーに交換、CPUを交換、ってのができたみたいね。(PC-486NOTE AS など。)GPUが存在しない時代だから、これは前例と言って良いのではw
現実にアップグレードした人がどんだけ居たのか知りたい所だけど、将来の性能向上を一応想定して購入したケースもそこそこあったかもしれない。
一方、デスクトップの方は実際にアップグレードしてた人は多かったかと思う。といっても、下駄全盛期が来るから、サードパーティ製とか、自分で486SXをDX2にしたり、Am5x86やCy5X86搭載したり、ペンティアムODP入れたり、みたいなケースの方が多そうだけど…。
※DX2とAMD5x86ADZとペンティアムODPはやったことがある。
PC-9821As2にODP載せるのに下駄なんか要らなかった記憶が。最初からODP用のSocket3があって、実際にDX4ODP載せて使ってました。
その後の世代だとSocket7(Super 7)ではAMD K6-III化とかしてました。
Slot 1の440BX世代は233MHzからスロケット使って1GHz超えくらいまで寿命が長かったなぁ。440BXではATA/33なんでHDDが遅くてPromise Ultra100だったかFastTrak100で凌いだ記憶も
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
アップグレードコンセプト (スコア:0)
エプソンの98互換機だよなぁ…。
ノートPCでもアップグレードコンセプトやってたなと調べてみたら、白黒液晶をカラーに交換、CPUを交換、ってのができたみたいね。(PC-486NOTE AS など。)
GPUが存在しない時代だから、これは前例と言って良いのではw
現実にアップグレードした人がどんだけ居たのか知りたい所だけど、将来の性能向上を一応想定して購入したケースもそこそこあったかもしれない。
一方、デスクトップの方は実際にアップグレードしてた人は多かったかと思う。
といっても、下駄全盛期が来るから、サードパーティ製とか、自分で486SXをDX2にしたり、Am5x86やCy5X86搭載したり、ペンティアムODP入れたり、みたいなケースの方が多そうだけど…。
※DX2とAMD5x86ADZとペンティアムODPはやったことがある。
Re: (スコア:2)
その後は初代の自作機でPentiumをMMX付きに載せ替えたくらいかな
Re: (スコア:1)
PC-9821As2にODP載せるのに下駄なんか要らなかった記憶が。
最初からODP用のSocket3があって、実際にDX4ODP載せて使ってました。
その後の世代だとSocket7(Super 7)ではAMD K6-III化とかしてました。
Slot 1の440BX世代は233MHzからスロケット使って1GHz超えくらいまで寿命が長かったなぁ。
440BXではATA/33なんでHDDが遅くてPromise Ultra100だったかFastTrak100で凌いだ記憶も
Re:アップグレードコンセプト (スコア:2)
430HX、440BXの時はオンボードのAdaptecでHDD+Tekramので光学ドライブに