アカウント名:
パスワード:
所得税って所得に掛かるんだから、いくら資産増やしても掛けようがないわな
そういう連中から税金取れるように税制を何とかしろというのが、ProPublicaの主張なんだけどね
ベストセラーになったピケティの「21世紀の資本」で、資本主義で貧富の格差が拡大する要因は、所得ではなくて資本なので、資産に課税するのが一番良いって話があって。https://www.tkfd.or.jp/research/detail.php?id=1041 [tkfd.or.jp]世界的に税制は資産課税に向かうようだよ。こんなのとか↓「資産課税の累進性高めよ コロナ後の税制改革」https://www.nikkei.com/article/DGXKZO66270170W0A111C2KE8000/ [nikkei.com]まあその資産の把握がまた難題なんだが。。。
小金持ち相手ならそれでも良いのだが、本当に税金を払わなければならない超大金持ちは、海外に資産逃避専門の会社を作って、そこから世界中に投資するのでなかなか把握が難しいのよ。以前に話題になってたパナマ文章みたいに、リークがあってはじめて垣間見える程度。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%83%9E%E6%96%87%E6%9B%B8 [wikipedia.org]
登録されてない資産の移動を禁止する法律も合わせて施行すれば大丈夫。大方の先進国で資産への課税と登録外資産の移動禁止が実現すれば、どこかの小国に資産持ってたとしても使いようがなくなる。
> 未登録の資産は誰でも自由に持っていってよいという法律にすれば
頭の中ブロムカンプで草
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
所得税 (スコア:0)
所得税って所得に掛かるんだから、いくら資産増やしても掛けようがないわな
そういう連中から税金取れるように税制を何とかしろというのが、ProPublicaの主張なんだけどね
Re: (スコア:1)
ベストセラーになったピケティの「21世紀の資本」で、資本主義で貧富の格差が拡大する要因は、所得ではなくて資本なので、
資産に課税するのが一番良いって話があって。
https://www.tkfd.or.jp/research/detail.php?id=1041 [tkfd.or.jp]
世界的に税制は資産課税に向かうようだよ。
こんなのとか↓
「資産課税の累進性高めよ コロナ後の税制改革」
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO66270170W0A111C2KE8000/ [nikkei.com]
まあその資産の把握がまた難題なんだが。。。
Re:所得税 (スコア:0)
そこまで難題でもない気が。
それこそ不動産や自動車みたいに国に登録させればいいだけでしょ。
未登録の資産は誰でも自由に持っていってよいという法律にすれば必死で登録してくれると思うよ。
Re: (スコア:0)
小金持ち相手ならそれでも良いのだが、
本当に税金を払わなければならない超大金持ちは、海外に資産逃避専門の会社を作って、そこから世界中に投資するのでなかなか把握が難しいのよ。
以前に話題になってたパナマ文章みたいに、リークがあってはじめて垣間見える程度。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%83%9E%E6%96%87%E6%9B%B8 [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
登録されてない資産の移動を禁止する法律も合わせて施行すれば大丈夫。
大方の先進国で資産への課税と登録外資産の移動禁止が実現すれば、どこかの小国に資産持ってたとしても使いようがなくなる。
Re: (スコア:0)
> 未登録の資産は誰でも自由に持っていってよいという法律にすれば
頭の中ブロムカンプで草