アカウント名:
パスワード:
自由の国アメリカでは税金は基本的に悪でしかなくて、金を稼いでかつ税を逃れる人がヒーローのように扱われると聞いたんだけど(だからトランプが大統領選で勝ったとか)、それは本当なんだろうか。ならペンスやバフェットはヒーローだな。
そういえば映画の「アルマゲドン」で主人公たちが地球を救う任務の報酬に要求したのが税金の永久免除でしたね。観た当時はなんかセコいな~って思ってましたが、アメリカ人からしたら理不尽な社会悪を一刀両断してやったぜみたいな感じだったんだろうか。
そういえば映画の「アルマゲドン」で主人公たちが地球を救う任務の報酬に要求したのが税金の永久免除でしたね。観た当時はなんかセコいな~って思ってましたが
日本とはちょっと価値観が異なりますね
アメリカは民が民のために立ち上げた国ですので国への貢献は義務であり権利なわけです
納税も義務であり権利なわけでして救国の英雄は納税永遠分の貢献に見合うという価値観です
せこいというよりも貢献の価値に対する考え方の違いというのが正しいかと
ですので下記のようになります
今回の納税しない奴らの主張「俺は救国の英雄(自称)だから納税は免除されるのが正しい」
徴税のお役所「袖の下出せば督促やリークは控えめにしてやるよ」
その他の国民「ふざけんなー」
他国の人「そいつらのサービスがどうなるか次第だね」
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
ヒーロー (スコア:0)
自由の国アメリカでは税金は基本的に悪でしかなくて、金を稼いでかつ税を逃れる人がヒーローのように扱われると聞いたんだけど(だからトランプが大統領選で勝ったとか)、それは本当なんだろうか。
ならペンスやバフェットはヒーローだな。
Re:ヒーロー (スコア:0)
そういえば映画の「アルマゲドン」で主人公たちが地球を救う任務の報酬に
要求したのが税金の永久免除でしたね。
観た当時はなんかセコいな~って思ってましたが、アメリカ人からしたら
理不尽な社会悪を一刀両断してやったぜみたいな感じだったんだろうか。
Re: (スコア:0)
そういえば映画の「アルマゲドン」で主人公たちが地球を救う任務の報酬に
要求したのが税金の永久免除でしたね。
観た当時はなんかセコいな~って思ってましたが
日本とはちょっと価値観が異なりますね
アメリカは民が民のために立ち上げた国ですので
国への貢献は義務であり権利なわけです
納税も義務であり権利なわけでして
救国の英雄は納税永遠分の貢献に見合う
という価値観です
せこいというよりも
貢献の価値に対する考え方の違い
というのが正しいかと
ですので下記のようになります
今回の納税しない奴らの主張「俺は救国の英雄(自称)だから納税は免除されるのが正しい」
徴税のお役所「袖の下出せば督促やリークは控えめにしてやるよ」
その他の国民「ふざけんなー」
他国の人「そいつらのサービスがどうなるか次第だね」