アカウント名:
パスワード:
年間給与収入金額が2000万以上だと確定申告しなきゃいけないけど超えてない中堅サラリーマンは確定申告も不要です。ってことで、マイナンバーカードあっても使い道がない人が大半でしょう。
小学生の息子娘と妻で5人居るので、WAONに計10万チャージして、マイナポイント35000円分貰って外食代と子供のおもちゃ代にしました。息子や娘は欲しがるかなと思いきや、マイナンバーカードは興味なくて要らないそうなので、5人分廃棄。ちなみにうちの自治体は土日の開庁日受け取りも可能でした。
廃棄というと資源の無駄で反社会的に感じるかもしれませんが、使う予定のないカードをタ
10年後には健康保険証がマイナンバーカードに格納されるし、免許証もマイナンバーカードに格納される予定だよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
発行して即裁断廃棄した人も多いのでは? (スコア:0)
年間給与収入金額が2000万以上だと確定申告しなきゃいけないけど超えてない中堅サラリーマンは確定申告も不要です。
ってことで、マイナンバーカードあっても使い道がない人が大半でしょう。
小学生の息子娘と妻で5人居るので、WAONに計10万チャージして、マイナポイント35000円分貰って外食代と子供のおもちゃ代にしました。
息子や娘は欲しがるかなと思いきや、マイナンバーカードは興味なくて要らないそうなので、5人分廃棄。
ちなみにうちの自治体は土日の開庁日受け取りも可能でした。
廃棄というと資源の無駄で反社会的に感じるかもしれませんが、使う予定のないカードをタ
Re:発行して即裁断廃棄した人も多いのでは? (スコア:0)
10年後には健康保険証がマイナンバーカードに格納されるし、
免許証もマイナンバーカードに格納される予定だよ。