アカウント名:
パスワード:
海賊版の需要は絶対無くならんからなあ昔の日本で規制し続けたにもかかわらずその法の穴を突いて変化し続けキモくなった薬物みたい(その結果薬物使用者の死亡率が上がった)需要自体を減らす努力をしないのならもうある程度は存在を許すべきなのでは
ポルトガルの薬物規制をちょっと読めば、これがまともな意見だというのは自明なんだけど。
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/17/040500003/041100005/ [nikkeibp.co.jp]
まー日本人の「完璧主義」からすると運用は難しいだろうね。
そうやって一つのニュースだけで物事を決めようとするのも日本の完璧主義が生み出した悲劇ですかね
単に我田引水なだけでしょすぐ日本人ガーって言い出すのもいいかげんキモい
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
どんどん手口が巧妙化しているんだな (スコア:0)
海賊版の需要は絶対無くならんからなあ
昔の日本で規制し続けたにもかかわらずその法の穴を突いて変化し続けキモくなった薬物みたい(その結果薬物使用者の死亡率が上がった)
需要自体を減らす努力をしないのならもうある程度は存在を許すべきなのでは
Re: (スコア:-1)
ポルトガルの薬物規制をちょっと読めば、これがまともな意見だというのは自明なんだけど。
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/17/040500003/041100005/ [nikkeibp.co.jp]
まー日本人の「完璧主義」からすると運用は難しいだろうね。
Re:どんどん手口が巧妙化しているんだな (スコア:0)
そうやって一つのニュースだけで物事を決めようとするのも日本の完璧主義が生み出した悲劇ですかね
Re: (スコア:0)
単に我田引水なだけでしょ
すぐ日本人ガーって言い出すのもいいかげんキモい