アカウント名:
パスワード:
あれはタイヤが両側にあるだけか。
ロボコンの車輪モードは、原作漫画だと一輪車みたいなやつだったと思う。左右に自転車か車椅子みたいな車輪出して尾輪で姿勢保持するのはテレビ版の初代。2作目では主輪は似た感じだけど脚を格納せず前に伸ばして先輪を出すようになってた。
>脚を格納せず前に伸ばして
は初代の末期だと思う。https://artstorm.co.jp/images/robocon11.jpg [artstorm.co.jp]
燃えろロボコンは膝立ち。https://livedoor.blogimg.jp/nakadima548/imgs/3/a/3ace1c9c.jpg [blogimg.jp]
訂正ありがとうございます。
がんばれいわロボコンは‥‥
#車輪ユニットが飛行にも水上走行にも使えるあたり、玩具化を前提とした#ギミックに見えたけど、おもちゃ出なかったね。
破裏拳ポリマーの乗り物への変形途中みたいにも見えるんですよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
ロボコンは… (スコア:0)
あれはタイヤが両側にあるだけか。
Re:ロボコンは… (スコア:1)
ロボコンの車輪モードは、原作漫画だと一輪車みたいなやつだったと思う。
左右に自転車か車椅子みたいな車輪出して尾輪で姿勢保持するのはテレビ版の初代。
2作目では主輪は似た感じだけど脚を格納せず前に伸ばして先輪を出すようになってた。
Re: (スコア:0)
>脚を格納せず前に伸ばして
は初代の末期だと思う。
https://artstorm.co.jp/images/robocon11.jpg [artstorm.co.jp]
燃えろロボコンは膝立ち。
https://livedoor.blogimg.jp/nakadima548/imgs/3/a/3ace1c9c.jpg [blogimg.jp]
Re:ロボコンは… (スコア:1)
訂正ありがとうございます。
Re: (スコア:0)
がんばれいわロボコンは‥‥
#車輪ユニットが飛行にも水上走行にも使えるあたり、玩具化を前提とした
#ギミックに見えたけど、おもちゃ出なかったね。
Re: (スコア:0)
破裏拳ポリマーの乗り物への変形途中みたいにも見えるんですよ