アカウント名:
パスワード:
パラヒーロー、パラスポーツの「パラ」は、パラリンピックのパラと同じだと思いますが、もっと別の言い方にならないかなーといつも思います。パラリンピックの語源というか由来は一応知ってはいますが、「パラ」という接頭語がメインに対するサブとか、何かの下、一段劣るイメージを持っていると思うんですよね。自分だけでしょうかね。あと響きがいまいちだと思う。代替案はなかなか思いつかないけど、よりよい(できればかっこいい)言い方になればよい。
「オリパラ」ってのもなんかイラッっとします。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
「パラ」のイメージがイマイチ・・・ (スコア:0)
パラヒーロー、パラスポーツの「パラ」は、パラリンピックのパラと同じだと思いますが、
もっと別の言い方にならないかなーといつも思います。
パラリンピックの語源というか由来は一応知ってはいますが、
「パラ」という接頭語がメインに対するサブとか、何かの下、一段劣るイメージを持っていると思うんですよね。
自分だけでしょうかね。
あと響きがいまいちだと思う。
代替案はなかなか思いつかないけど、よりよい(できればかっこいい)言い方になればよい。
Re:「パラ」のイメージがイマイチ・・・ (スコア:0)
「オリパラ」ってのもなんかイラッっとします。