アカウント名:
パスワード:
そのほうが地球に優しいってセクシーさんもきっと思ってるよ
あー残念、こういう問題は時間こそが大事なんだよ!たとえばね尖閣さっさと渡したとして、次は沖縄となったらやはりさっさと渡すのか?っていうことになるんだよ~ひょっとして、そこまで考えてなかったかな?でも実際にはそうなるだよ! 驚きだね!実績として中国が尖閣の主張をしだしたのも戦後すぐとかの話じゃないんだ、ってことも抑えておくといいね!
だからもし仮に渡すことになるにしても遅延するに越したことはないんだよね!1年10年、100年後1000年後ならまた状況も変わるし!
どうかな、よくわかったかな?
だからロシアも(実際、軍事力もあるが)時間をかけながら着実に北方領土の占有を既成事実化させている。尖閣諸島は現状だと人を置くにしても置かれた人の命の危機になるからな…無人島にしてしまったのがよくなかったんや。
尖閣諸島は現状だと人を置くにしても置かれた人の命の危機になるからな…
なんで自称愛国者は尖閣ピクニックとか尖閣BBQしないの?
そういえばこの前某A大臣が遊覧飛行しようとして止められてましたね
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
どうせ取られるんだから尖閣さっさと渡せばいいのに (スコア:-1)
そのほうが地球に優しいってセクシーさんもきっと思ってるよ
Re: (スコア:0)
あー残念、こういう問題は時間こそが大事なんだよ!
たとえばね尖閣さっさと渡したとして、次は沖縄となったらやはりさっさと渡すのか?っていうことになるんだよ~
ひょっとして、そこまで考えてなかったかな?
でも実際にはそうなるだよ! 驚きだね!
実績として中国が尖閣の主張をしだしたのも戦後すぐとかの話じゃないんだ、ってことも抑えておくといいね!
だからもし仮に渡すことになるにしても遅延するに越したことはないんだよね!
1年10年、100年後1000年後ならまた状況も変わるし!
どうかな、よくわかったかな?
Re: (スコア:0)
だからロシアも(実際、軍事力もあるが)時間をかけながら着実に北方領土の占有を既成事実化させている。
尖閣諸島は現状だと人を置くにしても置かれた人の命の危機になるからな…
無人島にしてしまったのがよくなかったんや。
Re:どうせ取られるんだから尖閣さっさと渡せばいいのに (スコア:0)
尖閣諸島は現状だと人を置くにしても置かれた人の命の危機になるからな…
なんで自称愛国者は尖閣ピクニックとか尖閣BBQしないの?
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
そういえばこの前某A大臣が遊覧飛行しようとして止められてましたね