アカウント名:
パスワード:
1回目の接種率では沖縄がビリだが、2回目の接種率はそうじゃないんだよね。
2回接種の率で言うと、沖縄より低い地域は相当たくさんあって、東京・大阪・兵庫という日本の感染スポット自治体のほうが低い。ビリは宮城県。
これは推測だが、沖縄は近年は県知事選挙・国政選挙では自民・公明党の敗北が続いていて、選挙区で自公候補が勝ったのは1人だけ。そのことから政府与党は冷遇していて、ワクチンの割り当て数を絞ってる。(地方交付金も近年は大幅に削減しているようで、いわゆる兵糧攻めみたいな状態)
ワクチンの割り当て数が他の都道府県より少ないから、2回接種に絞って想定して1回目接種受付を絞ってるのではないか。
単純に沖縄県は広い範囲に離島が多いってのが難しい理由じゃないかと。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
自治体間のワクチン接種競争 (スコア:2)
6/19時点で沖縄がビリ、鹿児島がブービー [cio.go.jp]
Re: (スコア:0)
1回目の接種率では沖縄がビリだが、2回目の接種率はそうじゃないんだよね。
2回接種の率で言うと、沖縄より低い地域は相当たくさんあって、東京・大阪・兵庫という日本の感染スポット自治体のほうが低い。
ビリは宮城県。
これは推測だが、沖縄は近年は県知事選挙・国政選挙では自民・公明党の敗北が続いていて、選挙区で自公候補が勝ったのは1人だけ。
そのことから政府与党は冷遇していて、ワクチンの割り当て数を絞ってる。
(地方交付金も近年は大幅に削減しているようで、いわゆる兵糧攻めみたいな状態)
ワクチンの割り当て数が他の都道府県より少ないから、2回接種に絞って想定して1回目接種受付を絞ってるのではないか。
Re:自治体間のワクチン接種競争 (スコア:0)
単純に沖縄県は広い範囲に離島が多いってのが
難しい理由じゃないかと。