アカウント名:
パスワード:
メールサーバーにセキュリティソフトが入っていると、勝手にZIPを解凍して中身をチェックする。セキュリティソフトによってはEXEが入っているだけで脅威だとみなして勝手に添付zipファイルを削除してくれる。しかも受信メールには削除したことが記載されないから受信者はヤラレタことに気づきもしない。パスワード付zipにしているとそのトラブルを防げる。
#パスワードが半角英数字記号だけだと思ってませんか?zipだと実は漢字まで使えてしまう
> パスワード付zipにしているとそのトラブルを防げる。
ひとつ上のコメントにあるようにパスワード付きでも格納されているファイル名の確認はできるので、パスワード付きzipの中にexeファイルがあれば削除するかどうかはセキュリティソフトしだい。「トラブルを防げる」と断言できるようなものではない気がします。
やはりここは過去の伝統に習いcompress.exeで「win386.exe」→「win386.ex_」にしておけば解決ですね他にもishにして本文に書くとかなんで専用拡張子にせず末尾アンダーバーにしたのだろう・・・
そう言えば当時えっちな画像ファイルの末尾にishでエンコードした無修正版が埋め込まれてるなんて手法もあったなぁ
base64でいいじゃない
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
何も分かってない (スコア:0)
メールサーバーにセキュリティソフトが入っていると、勝手にZIPを解凍して中身をチェックする。
セキュリティソフトによってはEXEが入っているだけで脅威だとみなして勝手に添付zipファイルを削除してくれる。
しかも受信メールには削除したことが記載されないから受信者はヤラレタことに気づきもしない。
パスワード付zipにしているとそのトラブルを防げる。
#パスワードが半角英数字記号だけだと思ってませんか?zipだと実は漢字まで使えてしまう
Re: (スコア:0)
> パスワード付zipにしているとそのトラブルを防げる。
ひとつ上のコメントにあるようにパスワード付きでも格納されているファイル名の確認はできるので、パスワード付きzipの中にexeファイルがあれば削除するかどうかはセキュリティソフトしだい。
「トラブルを防げる」と断言できるようなものではない気がします。
Re: (スコア:0)
やはりここは過去の伝統に習いcompress.exeで「win386.exe」→「win386.ex_」にしておけば解決ですね
他にもishにして本文に書くとか
なんで専用拡張子にせず末尾アンダーバーにしたのだろう・・・
そう言えば当時えっちな画像ファイルの末尾にishでエンコードした無修正版が埋め込まれてるなんて手法もあったなぁ
Re:何も分かってない (スコア:0)
base64でいいじゃない