アカウント名:
パスワード:
おそらく日本では最も手に入りやすい解熱・鎮痛剤であるバファリン(無印)やケロリン(これは風呂桶で名前が有名なだけかな?)などは、アスピリンが主要薬効成分だが、あれらの使用は推奨されないのか。なぜだろう。
アスピリン系はウイルス性疾患の若者に投与するとライ症候群を発症するという疑いがある(証明はされてない)から推奨はしないのでは?禁忌扱いの15歳未満の子供に代替の解熱剤として説明書きをよく読まずに使うかもしれないし
1. 次の人は服用しないでください(3)15才未満の小児。
1. 次の人は服用しないでください
(3)15才未満の小児。
https://www.lion.co.jp/ja/products/pdf/066-01.pdf [lion.co.jp]https://www.toyamamegumi.co.jp/item/pdf/kerorin.pdf [toyamamegumi.co.jp]
子供に飲ませちゃダメなのは、ワクチン注射の場合に限っただけの話じゃないよなぁとは思うが、「危うきに近寄らず」という方針か。
しかし、鎮痛剤の不足が発生しているというなら、「成人はアスピリンもOKよ(子供は厳禁)」と付け加えておいてもいいんではなかろうか。
子供用のまで、大人が買い漁ってる模様。
本当に困ってる子供のために、そこまでするは止めましょう。(と現場の薬剤師より)
「子供は半分にすれば良いだろ」ってので被害が出た場合、相手が馬鹿だからで裁判には勝てるけど政治的(格好の攻撃ネタ)や販売的(被害が出た薬扱い)なデメリットが大きいからしない方が良いのでは?分かりづらいとか良く見えなかったとかで裁判にも負ける可能性があるし。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
アスピリンは? (スコア:0)
おそらく日本では最も手に入りやすい解熱・鎮痛剤であるバファリン(無印)や
ケロリン(これは風呂桶で名前が有名なだけかな?)などは、アスピリンが主要薬効成分だが、
あれらの使用は推奨されないのか。なぜだろう。
Re:アスピリンは? (スコア:0)
アスピリン系はウイルス性疾患の若者に投与するとライ症候群を発症するという疑いがある(証明はされてない)から推奨はしないのでは?禁忌扱いの15歳未満の子供に代替の解熱剤として説明書きをよく読まずに使うかもしれないし
https://www.lion.co.jp/ja/products/pdf/066-01.pdf [lion.co.jp]
https://www.toyamamegumi.co.jp/item/pdf/kerorin.pdf [toyamamegumi.co.jp]
Re: (スコア:0)
子供に飲ませちゃダメなのは、ワクチン注射の場合に限っただけの話じゃないよなぁとは思うが、
「危うきに近寄らず」という方針か。
しかし、鎮痛剤の不足が発生しているというなら、「成人はアスピリンもOKよ(子供は厳禁)」と付け加えておいても
いいんではなかろうか。
Re:アスピリンは? (スコア:1)
子供用のまで、大人が買い漁ってる模様。
本当に困ってる子供のために、そこまでするは止めましょう。
(と現場の薬剤師より)
Re: (スコア:0)
「子供は半分にすれば良いだろ」ってので被害が出た場合、相手が馬鹿だからで裁判には勝てるけど政治的(格好の攻撃ネタ)や販売的(被害が出た薬扱い)なデメリットが大きいからしない方が良いのでは?
分かりづらいとか良く見えなかったとかで裁判にも負ける可能性があるし。