アカウント名:
パスワード:
こういう場所の場合は建築前に擁壁を作る必要があると思うけれど、ここの石垣が擁壁とは呼べないもので、崩落した住宅の方々は残念ながら救われないのではないかと。
どうも、いつ、誰が作ったのか分からないくらい古いものらしく、責任を問う先が無い。その上の住宅建設の時に建築確認がちゃんとされていれば分からないけれど、どうでしょう。
崖下の工事が石垣が崩れるトリガーになった可能性はあるけど、その程度で崩れるようでは擁壁としてはダメだと思う。
しかし、こういう危険な場所に建築されることが多い高齢者施設っていうのも何か考えたほうがいいんじゃないだろうか。
崖下の工事がトリガになったんなら崖下の工事業者の責任。隣接地域なのに環境アセスメントの対象になっていないわけがない。
>崖下の工事がトリガになったんなら崖下の工事業者の責任。
いいえ。擁壁が所定の強度を保ってなかったのが問題なので、工事業者も被害者です。
後から施工する側はその「所定の強度を保ってないこと」も含めて調査する義務があるんだが。大深度地下を掘って地盤が陥没した話とか地盤の強度なんて予想もできなかっただろうが、行為者が責任を取る話になってる。
しかも今回の場合は補強工事をやってたようなので業者が知らなかったわけではない。
その是正前に工事して今回みたいに崩壊したら、当然工事業者側にも責任が来ますよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
石垣が崩落 (スコア:1)
こういう場所の場合は建築前に擁壁を作る必要があると思うけれど、ここの石垣が擁壁とは呼べないもので、崩落した住宅の方々は残念ながら救われないのではないかと。
どうも、いつ、誰が作ったのか分からないくらい古いものらしく、責任を問う先が無い。
その上の住宅建設の時に建築確認がちゃんとされていれば分からないけれど、どうでしょう。
崖下の工事が石垣が崩れるトリガーになった可能性はあるけど、その程度で崩れるようでは擁壁としてはダメだと思う。
しかし、こういう危険な場所に建築されることが多い高齢者施設っていうのも何か考えたほうがいいんじゃないだろうか。
Re: (スコア:0)
崖下の工事がトリガになったんなら崖下の工事業者の責任。
隣接地域なのに環境アセスメントの対象になっていないわけがない。
Re: (スコア:0)
>崖下の工事がトリガになったんなら崖下の工事業者の責任。
いいえ。擁壁が所定の強度を保ってなかったのが問題なので、工事業者も被害者です。
Re: (スコア:1)
後から施工する側はその「所定の強度を保ってないこと」も含めて調査する義務があるんだが。
大深度地下を掘って地盤が陥没した話とか地盤の強度なんて予想もできなかっただろうが、行為者が責任を取る話になってる。
しかも今回の場合は補強工事をやってたようなので業者が知らなかったわけではない。
Re: (スコア:0)
家屋建築のための申請を行う時に擁壁の強度を検討して申請する必要がありますので。
その建築当時騙されたにせよ違法状態を是正する義務は家屋所有者側にあります。
Re:石垣が崩落 (スコア:0)
その是正前に工事して今回みたいに崩壊したら、当然工事業者側にも責任が来ますよね。