アカウント名:
パスワード:
現状は仮想PCでテストできないのに
仮想OSのディスプレイドライバがWDDM1.1のためWindows11のWDDM2.0以上に満たないから実機でしかテストできないってのにみんな無茶しやがる
それともみなさんGPUパススルー使えるハイパーバイザー環境かつスナップショットでちゃぶ台返しできる状況で実のWDDM2.0以上のドライバ当ててWindows11試してるんですかね
実機となるとInsider PreviewのDevはBetaへは戻せないからCPU、TPM、WDDMクリアできる予備機ないと厳しいってのに
VMWARE Workstation PlayerやVirtualBOXでWDDM2.0対応してくれれんもんでしょうかね# Hyper-Vでもいいが色々なんともいまいちなんですよねぇ(除WSL2
Hyper-V上のWindows10 IPは普通にアップグレードされたぞ?
6月24日以前からInsiderなら(今はまだ)チェックが免除されることになってるから参考にならない。うちもWDDM 1.1だしCPUは第6世代Coreだし仮想コア数は1だしレガシーBIOS起動だしというシステムだけど普通に降ってきてる。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー
みんなよくやるなぁ (スコア:0)
現状は仮想PCでテストできないのに
仮想OSのディスプレイドライバがWDDM1.1のため
Windows11のWDDM2.0以上に満たないから
実機でしかテストできないってのにみんな無茶しやがる
それともみなさん
GPUパススルー使えるハイパーバイザー環境かつスナップショットでちゃぶ台返しできる状況で
実のWDDM2.0以上のドライバ当ててWindows11試してるんですかね
実機となるとInsider PreviewのDevはBetaへは戻せないから
CPU、TPM、WDDMクリアできる予備機ないと厳しいってのに
VMWARE Workstation PlayerやVirtualBOXで
WDDM2.0対応してくれれんもんでしょうかね
# Hyper-Vでもいいが色々なんともいまいちなんですよねぇ(除WSL2
Re: (スコア:0)
Hyper-V上のWindows10 IPは普通にアップグレードされたぞ?
Re:みんなよくやるなぁ (スコア:0)
6月24日以前からInsiderなら(今はまだ)チェックが免除されることになってるから参考にならない。うちもWDDM 1.1だしCPUは第6世代Coreだし仮想コア数は1だしレガシーBIOS起動だしというシステムだけど普通に降ってきてる。