アカウント名:
パスワード:
J-CAST [j-cast.com]・酒の卸に、(アルコール提供を止めない)飲食店に売るなと言い始めた。長期的な取引関係を破壊しかねない。・金融機関に、(従前)飲食店への締め付けを言い始めた。
飲みに行くのをやめられない愚か者と店を閉めたくない愚か者がいるからこうなるよね。因果応報。次は流通に手が回るよ。そうしたら息絶えるしかない。
自粛要請しか出さない愚か者と休業補償を出さない愚か者がいるからこうなるよね。因果応報。次はIOCに手が回るよ。そうしたら息絶えるしかない。
自粛要請以上の事を発令出来る権限が設定された憲法ないし法があれば出してください。
日本国の法律も憲法も先進的な国民が自ら思考し最善を取ることを前提としているので国家非常事態宣言等の私権の停止を行える権限を政府に与えていませんそのため、私権の制限は出来ないので「外出禁止令」は出せません。店にどうこうすることも出来ないので許可制のアルコール類の制限などを加えています貴方が考える理想の行政府という物が恐らくあるのでしょうが現行法制上出来ません。ちなみに、法律作れって?憲法上出来ません憲法改正からしないとダメなんだけどわかってます?
では、貴方の考える方法が現行法で可能だから「自粛要請しか出さない愚か者」って罵っているのだと思いますので繰り返しますが「自粛要請以上のことを発令出来る法的根拠を示してください」
全くのデタラメ、無知か、火事場泥棒で憲法改正を主張してるのどちらかだ。
現在の憲法で私権制限は可能だし、私権制限を行う法律は多数ある私権制限の目的と制限内容(と保障)の対比によるので
コロナ化で特定業種等に営業停止をしたいならそういう法律を作れば良いで政府はそれをサボっていただけ。
例えば食品衛生法では 店舗業者の営業停止や営業禁止ができる災害対策基本法では警戒区域への立ち入り制限や禁止、退去を命令できる労働関係や公害防止関係でも私権制限は普通にある。
#4067475 は、むしろ法改正しろと言っているようにしか読めないけど
法律レベルの話なんだから #4067475 が反対しようが与党だけでどうにかなる話だし、憲法改正なんていうハードルが高く時間のかかるステップを踏まずに実行できるのだからむしろ正攻法だろう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
酒の卸と金融機関に手を回す (スコア:3)
J-CAST [j-cast.com]
・酒の卸に、(アルコール提供を止めない)飲食店に売るなと言い始めた。長期的な取引関係を破壊しかねない。
・金融機関に、(従前)飲食店への締め付けを言い始めた。
Re: (スコア:0)
飲みに行くのをやめられない愚か者と店を閉めたくない愚か者がいるからこうなるよね。因果応報。
次は流通に手が回るよ。そうしたら息絶えるしかない。
Re: (スコア:0)
自粛要請しか出さない愚か者と休業補償を出さない愚か者がいるからこうなるよね。因果応報。
次はIOCに手が回るよ。そうしたら息絶えるしかない。
Re: (スコア:0)
自粛要請以上の事を発令出来る権限が設定された憲法ないし法があれば出してください。
日本国の法律も憲法も先進的な国民が自ら思考し最善を取ることを前提としているので
国家非常事態宣言等の私権の停止を行える権限を政府に与えていません
そのため、私権の制限は出来ないので「外出禁止令」は出せません。
店にどうこうすることも出来ないので許可制のアルコール類の制限などを加えています
貴方が考える理想の行政府という物が恐らくあるのでしょうが現行法制上出来ません。
ちなみに、法律作れって?憲法上出来ません
憲法改正からしないとダメなんだけどわかってます?
では、貴方の考える方法が現行法で可能だから「自粛要請しか出さない愚か者」って罵っているのだと思いますので
繰り返しますが「自粛要請以上のことを発令出来る法的根拠を示してください」
Re: (スコア:1)
全くのデタラメ、
無知か、火事場泥棒で憲法改正を主張してる
のどちらかだ。
現在の憲法で私権制限は可能だし、私権制限を行う法律は多数ある
私権制限の目的と制限内容(と保障)の対比によるので
コロナ化で特定業種等に営業停止をしたいなら
そういう法律を作れば良い
で政府はそれをサボっていただけ。
例えば
食品衛生法では 店舗業者の営業停止や営業禁止ができる
災害対策基本法では警戒区域への立ち入り制限や禁止、退去を命令できる
労働関係や公害防止関係でも私権制限は普通にある。
Re:酒の卸と金融機関に手を回す (スコア:0)
Re: (スコア:0)
#4067475 は、むしろ法改正しろと言っているようにしか読めないけど
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
法律レベルの話なんだから #4067475 が反対しようが与党だけでどうにかなる話だし、憲法改正なんていうハードルが高く時間のかかるステップを踏まずに実行できるのだからむしろ正攻法だろう。