アカウント名:
パスワード:
日本の歌手でファンの人しか買わないようなCDだと、データベースの件数が少な過ぎて、それが正常系のデータか分からなかったり、レンタルCDなんかだと明らかに傷がついてて音がおかしいのに、大量に同じCRCが存在してて、どっちがエラーか判別しにくい。利用件数が減って、信頼度が落ちて、更に利用者が減るって悪循環に突入してると思う。
国立国会図書館への納本制度はダメなんかね?
納本といってもCDやDVDとかブルーレイも対応しているんだがそっちでやってくれる仕組みがあればいいのにね日本の知的財産保護の後ろ盾のようなものだし
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
正直もう使えないレベルではないかと思う (スコア:0)
日本の歌手でファンの人しか買わないようなCDだと、データベースの件数が少な過ぎて、それが正常系のデータか分からなかったり、レンタルCDなんかだと明らかに傷がついてて音がおかしいのに、大量に同じCRCが存在してて、どっちがエラーか判別しにくい。
利用件数が減って、信頼度が落ちて、更に利用者が減るって悪循環に突入してると思う。
Re:正直もう使えないレベルではないかと思う (スコア:0)
国立国会図書館への納本制度はダメなんかね?
納本といってもCDやDVDとかブルーレイも対応しているんだが
そっちでやってくれる仕組みがあればいいのにね
日本の知的財産保護の後ろ盾のようなものだし