アカウント名:
パスワード:
精度がそのままな位置情報≒住所≒特定個人となりうるので、「匿名化された(精度を落としていない)位置情報」って言葉自体が矛盾している。例えばゲイ向けマッチングアプリに由来する位置情報があってそこに一人しか居ないならば、その場所にいる特定個人がゲイ向けマッチングアプリ利用者だと特定する情報になってしまう。IDが固定じゃなくてもこうなんだから、IDで追跡云々以前の問題。
該当者が多数いる状態にまで情報の粒度を粗くしないと話にならない。IDなしでも同一エリアに必ずユーザが複数居る程度までは粗くする(または少人数のデータは弾く)べきだし、ID有りなら経路まで完全に一致するユーザが複数居るくらいまで位置情報とID有効期間を粗く短くしなければならない。そこまでやってようやくスタート地点だと思う。
精度がそのままな位置情報≒住所≒特定個人となりうるので、
ごもっともなのですが突き詰めるとマイノリティは位置情報を使うべきではないとなってしまいますマイノリティである以上どうにも成りませんので
本質的な対策は人類の平均化か絶滅か位置情報を一律禁止かくらいしかなくなってしまいます
あ、もう一つありましたね(゚ε゚)キニシナイ!!
# ゲイの~ためなら~♪
マイノリティよりも信頼できない相手に位置情報を渡すな、の方が大事だな。
ちょっと一般人は個人情報(アクセス権)を渡しすぎる傾向が強い。もう少し気にして欲しいところ。こちらが気にしてても知り合いからダダ漏れになってしまう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
そもそも (スコア:5, 興味深い)
精度がそのままな位置情報≒住所≒特定個人となりうるので、
「匿名化された(精度を落としていない)位置情報」って言葉自体が矛盾している。
例えばゲイ向けマッチングアプリに由来する位置情報があってそこに一人しか居ないならば、
その場所にいる特定個人がゲイ向けマッチングアプリ利用者だと特定する情報になってしまう。
IDが固定じゃなくてもこうなんだから、IDで追跡云々以前の問題。
該当者が多数いる状態にまで情報の粒度を粗くしないと話にならない。
IDなしでも同一エリアに必ずユーザが複数居る程度までは粗くする(または少人数のデータは弾く)べきだし、
ID有りなら経路まで完全に一致するユーザが複数居るくらいまで位置情報とID有効期間を粗く短くしなければならない。
そこまでやってようやくスタート地点だと思う。
Re: (スコア:0)
精度がそのままな位置情報≒住所≒特定個人となりうるので、
ごもっともなのですが突き詰めると
マイノリティは位置情報を使うべきではない
となってしまいます
マイノリティである以上どうにも成りませんので
本質的な対策は
人類の平均化か絶滅か
位置情報を一律禁止か
くらいしかなくなってしまいます
あ、もう一つありましたね
(゚ε゚)キニシナイ!!
# ゲイの~ためなら~♪
Re:そもそも (スコア:0)
マイノリティよりも
信頼できない相手に位置情報を渡すな、の方が大事だな。
ちょっと一般人は個人情報(アクセス権)を渡しすぎる傾向が強い。
もう少し気にして欲しいところ。
こちらが気にしてても知り合いからダダ漏れになってしまう。