アカウント名:
パスワード:
太陽光発電は天候により発電量が大きく変動する為、それに対応するための設備にコストがかかり、その分コスト高になるとの事だ。
となると思うのだが。政治的な数字やね。
太陽光のみでどんな天候の時でも賄う事が出来ず、他の発電に頼る場面があるのだから、原子力発電はどうこう、火力発電はどうこうでコストがーって言った所でそれら使わないと安定した電力賄えない太陽光発電のコストに跳ね返る
既に蓄電池の開発が盛んになっているのだから、太陽光だけで1日中の電力を賄えるようには近い将来はなるよね。
20年位前は太陽光発電技術は日本は世界一だったのにね。原発ムラの妨害で太陽光発電関連の産業が衰退して、今では中国に頼りっきり。
それでいいのか?
日本のメーカーが価格競争に負けて撤退したのは「原発ムラ」のせいだったのか……。
100兆円ともいわれる廃炉費用の一部でも再エネに投資していれば今頃は・・・
ソース希望。100兆円ってどこの試算だよw
環境パヨクのショバ代は見返りないが
太陽光だけで全ての電力を賄うのは、無理じゃないですかね。家庭用はともかく、工業用なんかは無理だと思うんですよね。製鉄関係も高炉から電炉に移行してるみたいだけど、電炉をバッテリーで稼働させるには無理があるような気がします。そこそこ大き目の工場なんかも無理っぽい気がする。
ヤフコメなんかでは「不安定でも良いだろ」とか言ってるのがいるけど、日本から工場が無くなる事がわかってないんだろうな
その中国が、原子力発電所作りまくって、余った太陽光パネル海外に叩き売りしてるのが現状では?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
それをいうなら原発とかも (スコア:5, 興味深い)
太陽光発電は天候により発電量が大きく変動する為、それに対応するための設備にコストがかかり、その分コスト高になるとの事だ。
となると思うのだが。政治的な数字やね。
Re:それをいうなら原発とかも (スコア:0)
太陽光のみでどんな天候の時でも賄う事が出来ず、他の発電に頼る場面がある
のだから、原子力発電はどうこう、火力発電はどうこうでコストがーって言った所で
それら使わないと安定した電力賄えない太陽光発電のコストに跳ね返る
Re: (スコア:0)
既に蓄電池の開発が盛んになっているのだから、太陽光だけで1日中の電力を賄えるようには近い将来はなるよね。
20年位前は太陽光発電技術は日本は世界一だったのにね。
原発ムラの妨害で太陽光発電関連の産業が衰退して、今では中国に頼りっきり。
それでいいのか?
Re: (スコア:0)
日本のメーカーが価格競争に負けて撤退したのは「原発ムラ」のせいだったのか……。
Re: (スコア:0)
100兆円ともいわれる廃炉費用の一部でも再エネに投資していれば今頃は・・・
Re: (スコア:0)
ソース希望。100兆円ってどこの試算だよw
Re: (スコア:0)
環境パヨクのショバ代は見返りないが
Re: (スコア:0)
太陽光だけで全ての電力を賄うのは、無理じゃないですかね。
家庭用はともかく、工業用なんかは無理だと思うんですよね。
製鉄関係も高炉から電炉に移行してるみたいだけど、電炉をバッテリーで稼働させるには無理があるような気がします。
そこそこ大き目の工場なんかも無理っぽい気がする。
Re: (スコア:0)
ヤフコメなんかでは「不安定でも良いだろ」とか言ってるのがいるけど、日本から工場が無くなる事がわかってないんだろうな
Re: (スコア:0)
その中国が、原子力発電所作りまくって、余った太陽光パネル海外に叩き売りしてるのが現状では?