アカウント名:
パスワード:
太陽光発電がたくさんあると、太陽光は外的要因による変動が大きいから火力にしわ寄せが生じて、太陽光の発電コストが高くなる。逆に太陽光発電が少なければしわ寄せも生じずに、コストは安くなる。
しわ寄せまで考慮するとなると現在の発電コストはそれなりに正確に試算できるけど。未来の発電コストは各発電方式の割合の仮定により、結果が大きく変わる。
未来の発電コスト試算で重要になるのは仮定する発電方式の割合。 PDF [meti.go.jp]を見ればどこかにその割合も仮定され
福島第一原発事故で一時は弱まった原子力ムラが、第2次安倍政権以降に再興してきているので、原発推進の阻害となる競合の太陽光発電を攻撃してるからです。
熱海の土石流被害はメガソーラーは関係なかったですね。原子力ムラの政治家がメガソーラーのせいにしようとしてましたけど。
まあどんなに騒ぎ立てようと現在進行形の福島第一原発が収拾つかない限りは原子力は無理筋かなと思います。
ありえないと主張していた過酷事故が実際に起きてしまったわけですから、事故らないと言って無保険で車を乗り回していたゴロツキが人を轢いてしまったようなものです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
熱海の災害あったから太陽光すすめたくないのかな(あれは太陽光が原因じゃないけど (スコア:0)
太陽光発電がたくさんあると、太陽光は外的要因による変動が大きいから火力にしわ寄せが生じて、
太陽光の発電コストが高くなる。
逆に太陽光発電が少なければしわ寄せも生じずに、コストは安くなる。
しわ寄せまで考慮するとなると
現在の発電コストはそれなりに正確に試算できるけど。
未来の発電コストは各発電方式の割合の仮定により、結果が大きく変わる。
未来の発電コスト試算で重要になるのは仮定する発電方式の割合。
PDF [meti.go.jp]を見ればどこかにその割合も仮定され
Re:熱海の災害あったから太陽光すすめたくないのかな(あれは太陽光が原因じゃないけど (スコア:0)
福島第一原発事故で一時は弱まった原子力ムラが、第2次安倍政権以降に再興してきているので、原発推進の阻害となる競合の太陽光発電を攻撃してるからです。
熱海の土石流被害はメガソーラーは関係なかったですね。
原子力ムラの政治家がメガソーラーのせいにしようとしてましたけど。
Re: (スコア:0)
まあどんなに騒ぎ立てようと現在進行形の福島第一原発が収拾つかない限りは原子力は無理筋かなと思います。
ありえないと主張していた過酷事故が実際に起きてしまったわけですから、
事故らないと言って無保険で車を乗り回していたゴロツキが人を轢いてしまったようなものです。