アカウント名:
パスワード:
開催が1年遅れたことで視聴率に何の関係があるのだろう。無観客もTVで見る分には関係ない。現地で見る人が減る分、わずかに視聴率が上がると思う。
たんに新型コロナでNetflix等が普及して、暇つぶしで見る人が減ったんじゃないかな。
セミみたいにオリンピックの視聴者が4年に一度大量に出現するのでは
こち亀の日暮巡査はどうしているのだろう。
最近出た201巻に載っているみたいだけど、わざわざ買う気にはなりませんでした。160巻くらいまでは買ってたんですけどねぇ。
そこまで買ったなら最後まで買えよ!
#とはいえ40巻は普通の漫画なら完結レベルか
スミマセン。超神田寿司の流れがどうにも馴染めませんで、あのあたりでギブアップだったのです。
こち亀は、若い時分には、サブカルネタの宝庫として、ある意味参考書的な存在だったのですが(リカちゃんの基本知識はここで学びました)、だんだんとそういう感じでも無くなってしまったんですね。これは自分が老いて、今のサブカルに合わなくなったせいかもしれませんが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
それが理由なんだろうか (スコア:2, すばらしい洞察)
開催が1年遅れたことで視聴率に何の関係があるのだろう。
無観客もTVで見る分には関係ない。現地で見る人が減る分、わずかに視聴率が上がると思う。
たんに新型コロナでNetflix等が普及して、暇つぶしで見る人が減ったんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
セミみたいにオリンピックの視聴者が4年に一度大量に出現するのでは
Re: (スコア:2)
こち亀の日暮巡査はどうしているのだろう。
最近出た201巻に載っているみたいだけど、わざわざ買う気にはなりませんでした。
160巻くらいまでは買ってたんですけどねぇ。
Re: (スコア:0)
そこまで買ったなら最後まで買えよ!
#とはいえ40巻は普通の漫画なら完結レベルか
Re:それが理由なんだろうか (スコア:2)
スミマセン。超神田寿司の流れがどうにも馴染めませんで、
あのあたりでギブアップだったのです。
こち亀は、若い時分には、サブカルネタの宝庫として、ある意味参考書的な存在だったのですが
(リカちゃんの基本知識はここで学びました)、だんだんとそういう感じでも無くなって
しまったんですね。これは自分が老いて、今のサブカルに合わなくなったせいかもしれませんが。