アカウント名:
パスワード:
初代のデザインは秀逸だなと思う。でもアメリカ人の体格だと、頭が天井についてるよねこれ。
全体的なフォルムバランスやテールライトに時代を感じる部分はあるけど、#テールライトは論外だが、それ以外も今そのままボンと出されると多少困惑する的な意味で現代でも十分かっこよく思えるいいデザインだよね機能美的な部分や規制でもうこういうデザインは無理なんだろと思うと、仕方ない部分があるとはいえ、もっと古い車を大事にできる税制にしてくれと思わざるを得ん
初代S30オーナーたち(自分もだが)とは交流がありますが、税を気にしてる声を聴いたことはありませんけどね。
とりあえず税制に文句言いたいだけの人だったというオチはないでしょうか?
初代Zオーナーと古いクルマ増税反対してる人たちは別集団ですね。増税にケチつけてるクラスタはガチ旧車乗りのことを一方的に仲間と思ってるんです。
ストーリーに戻ると、初代ZとZ33以降どちらも持ってる人も希少な感じです。直6エンジン(も)搭載されていたZ31までなんだとかで。
旧車オーナーも増税反対してないわけじゃないよ、税制度をわかっていながら所有しちゃってるから半ば諦めてるだけで本当はヨーロッパみたいな旧車優遇税制をよだれが出るほど羨ましがっています
そういう国でもいじってる旧車はクラシックカーナンバーがもらえないそうですよ。日本で考えると日産直6系旧車乗りはほぼ全員アウトです。ソレタコデュアルワタナベシャコタンがあてはまらないクルマは少なく、まあハコR、ケンメリRか432、車両価値がとんでもないのでクルマの税など気にしていない人たち。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
動画に初代Zも出てるけど (スコア:0)
初代のデザインは秀逸だなと思う。
でもアメリカ人の体格だと、頭が天井についてるよねこれ。
Re:動画に初代Zも出てるけど (スコア:0)
全体的なフォルムバランスやテールライトに時代を感じる部分はあるけど、
#テールライトは論外だが、それ以外も今そのままボンと出されると多少困惑する的な意味で
現代でも十分かっこよく思えるいいデザインだよね
機能美的な部分や規制でもうこういうデザインは無理なんだろと思うと、
仕方ない部分があるとはいえ、もっと古い車を大事にできる税制にしてくれと思わざるを得ん
Re:動画に初代Zも出てるけど (スコア:2)
初代S30オーナーたち(自分もだが)とは交流がありますが、税を気にしてる声を聴いたことはありませんけどね。
ヽ( )`ω´( )ノ
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
とりあえず税制に文句言いたいだけの人だったというオチはないでしょうか?
Re:動画に初代Zも出てるけど (スコア:2)
初代Zオーナーと古いクルマ増税反対してる人たちは別集団ですね。
増税にケチつけてるクラスタはガチ旧車乗りのことを一方的に仲間と思ってるんです。
ストーリーに戻ると、初代ZとZ33以降どちらも持ってる人も希少な感じです。直6エンジン(も)搭載されていたZ31までなんだとかで。
ヽ( )`ω´( )ノ
Re:動画に初代Zも出てるけど (スコア:2)
旧車オーナーも増税反対してないわけじゃないよ、税制度をわかっていながら所有しちゃってるから半ば諦めてるだけで
本当はヨーロッパみたいな旧車優遇税制をよだれが出るほど羨ましがっています
Re:動画に初代Zも出てるけど (スコア:2)
そういう国でもいじってる旧車はクラシックカーナンバーがもらえないそうですよ。
日本で考えると日産直6系旧車乗りはほぼ全員アウトです。
ソレタコデュアルワタナベシャコタンがあてはまらないクルマは少なく、まあハコR、ケンメリRか432、車両価値がとんでもないのでクルマの税など気にしていない人たち。
ヽ( )`ω´( )ノ