アカウント名:
パスワード:
トヨタは悪くないとか誰が悪いとか、そっちの話で騒いでる方々もいる模様だが、一番の問題は自動運転なんて発展途上でまだまだリスクもあるものの使用に踏み切ったことだと思う。
手動運転のリスクは無視ですかそうですか。
現状の自動運転が手動運転より安全だって証明は今のところ未だなされていない。理想の自動運転とポンコツ運転手で比較する人は良く見るけどな。
「証明」は今後もなされないでしょうなぁ。実績などから「状況証拠」は積みあがるだろうけれど。
よく自動運転で「XX時間」無事故走行、とか書いているけど、その間にどのくら人による操作が入ったか、記載がないんだよね。
人の介入がどのくらいの時間なかったかもきちんと書いてほしい。「人の介入なしにXX時間無事故走行」ときちんと記載してほしい。
そりゃあんたの見てる記事が良くないんだ介入とかのデータも出てるよそれでもインパクトの強いところをヘッドラインに持ってくるのはマスコミなので…
新聞・雑誌記事は別にいいのだけど、一次ソースの出し元はきちんと記載をしてほしい。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
他所では生贄探ししてる (スコア:0)
トヨタは悪くないとか誰が悪いとか、そっちの話で騒いでる方々もいる模様だが、
一番の問題は自動運転なんて発展途上でまだまだリスクもあるものの使用に踏み切ったことだと思う。
Re: (スコア:0)
手動運転のリスクは無視ですかそうですか。
Re: (スコア:0)
現状の自動運転が手動運転より安全だって証明は今のところ未だなされていない。
理想の自動運転とポンコツ運転手で比較する人は良く見るけどな。
Re: (スコア:0)
「証明」は今後もなされないでしょうなぁ。
実績などから「状況証拠」は積みあがるだろうけれど。
Re: (スコア:0)
よく自動運転で「XX時間」無事故走行、とか書いているけど、その間にどのくら人による操作が入ったか、
記載がないんだよね。
人の介入がどのくらいの時間なかったかもきちんと書いてほしい。「人の介入なしにXX時間無事故走行」と
きちんと記載してほしい。
Re: (スコア:0)
そりゃあんたの見てる記事が良くないんだ
介入とかのデータも出てるよ
それでもインパクトの強いところをヘッドラインに持ってくるのはマスコミなので…
Re:他所では生贄探ししてる (スコア:0)
新聞・雑誌記事は別にいいのだけど、一次ソースの出し元はきちんと記載をしてほしい。