アカウント名:
パスワード:
https://www.asahi.com/articles/ASP8W5CJMP8WUTIL02N.html [asahi.com]
>オペレーターの2人はトヨタの社員。1人が発進や停止時のボタン操作を担当し、>もう1人がドアの開閉を担っていたといい、事故当時はどこまで自動で運行を制御する>状態だったのか、同庁は詳しく調べる方針。
これはオペレーターをしていたトヨタ社員が道路交通法違反で検挙されることになるのだろうか?
>2人は、人がいることには気づいていたが、(バスが来たことを認識して)横断を>やめるだろうと思った、という趣旨の説明をしているという。
トヨタ工場内ルールやめろ道路交通法を守れ横断歩道を横断しようとしている歩行者が優先だろ
どこに参考になる要素あった?
そら”全て”よ孔子とかムハンマドみたいな発した言葉全部が金言となるやつ
“宗教”は屑の証明ってか
いつものLARTH粘着さんオッスオッス!
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
パラリンピックは特殊な環境ではない (スコア:5, すばらしい洞察)
会場の外でも目の見えない方もおられれば、いろいろと不自由な方もおられる。
Re: (スコア:5, 参考になる)
https://www.asahi.com/articles/ASP8W5CJMP8WUTIL02N.html [asahi.com]
>オペレーターの2人はトヨタの社員。1人が発進や停止時のボタン操作を担当し、
>もう1人がドアの開閉を担っていたといい、事故当時はどこまで自動で運行を制御する
>状態だったのか、同庁は詳しく調べる方針。
これはオペレーターをしていたトヨタ社員が道路交通法違反で検挙されることになるのだろうか?
>2人は、人がいることには気づいていたが、(バスが来たことを認識して)横断を
>やめるだろうと思った、という趣旨の説明をしているという。
トヨタ工場内ルールやめろ
道路交通法を守れ
横断歩道を横断しようとしている歩行者が優先だろ
憶測ばっかり (スコア:0)
どこに参考になる要素あった?
Re:憶測ばっかり (スコア:1)
そら”全て”よ
孔子とかムハンマドみたいな発した言葉全部が金言となるやつ
Re: (スコア:0)
“宗教”は屑の証明ってか
Re: (スコア:0)
いつもの
LARTH粘着さんオッスオッス!